第2回 【山科】琵琶湖疏水ハイキング2015 | HONDAのブログ

HONDAのブログ

ブログの説明を入力します。

先月 ブタタモリで観て興味ひいた 琵琶湖疏水

山科~南禅寺 を 歩いてみることにしました。
-----------------------------------------------------------------------------
【山科】琵琶湖疏水ハイキング 2015
----------------------------------------------------------------------------
記録:2015.11.21
天候:晴れ(降水確率ゼロ)
場所:琵琶湖疏水
出発:JR山科駅
到着:南禅寺(東西線「蹴上」駅)
地図:特に参考としたものはない。
道程:[1]京阪山科→[2]毘沙門堂→[3]琵琶湖疏水→[4]日向神社→[5]南禅寺
Map:20131116_biwako_root
歩数:13800歩
距離:約9Km
高低:20131116_biwako
備考:

BV:★★★(歩きやすい)
CS:★★★(歩きやすい)
BS:★★★(歩きやすい)
VS:★★★(歩きやすい)
LD:★★★(癒しのハイキング)
-----------------------------------------------------------------------------
■9:30JR山科到着
大阪ー>新快速 京都まで大混雑。

山科駅前のロッテリアで モーニングセット食べて 

友達と落ち合う。 7イレブンで ランチを仕入れ

て 出発

 

5分ほど歩くと、毘沙門堂へという標識が見えるので

左折して毘沙門堂を目指す。住宅街を抜けてまっすぐ

歩く。たくさんの人が歩いている!
今日から紅葉のライトアップが始まるとあって観光客

が訪れているんだろうな。
途中で、琵琶湖疎水をわたる。

■ 1000毘沙門堂
おおー。毘沙門堂。駐車場係の人もいてる。たくさんの

観光客が来てるがな。なんでもNHKで紹介されたから

云々。へー、テレビの影響かあ。

 




 紅葉はいまいち。まだ、早い。あと、1週間は待った

ほうがいいだろう。寺の裏道から大文字山へ向かう道が

示されていた。今度はあの道を行こうか。
大文字から銀閣寺に抜けるのも風情があっていいかも。

← 今度行くか?


■ 10:30 安朱橋(琵琶湖疎水にかかった橋)
5170歩。
毘沙門から引き返して琵琶湖疎水に戻った。
ここからが、疏水沿いの道が続く。
疎水の流れは、早足で歩く人とおなじような速度だ。

細かな砂利道をトレッキングシューズが、ざっ、

ざっ、ざっと音を刻む。その音が耳に心地よい。
時折、ジョガーが私たちを追い抜いていく。

ここは、ジョギングコースなのだ。
あいかわらず静かで、水の流れだけが速い。



川沿いに紅葉を楽しんで1.7kmほど歩いた。実に気分が良

い。ジョギングコース用の距離表示が役にたつ。

■ 1130(本國寺)
8700歩。ここにはトイレを借りた。

少し早いが ランチタイムとした。

本国時は 日蓮宗の本山のようだが 誰もいない

静かな昼食



■ 12:00昼食終了
 さあ、出発しよう。

 




一度、広場まで戻る。
広場の横にある山道に入る。(写真右)
ええ感じの道が続く。正解!

ええ道やなあ。里山ハイキング道やね。これ。
ひたすらまっすぐ歩く。一本道だ。

■ 12:30 4本の丸太橋
10476歩。
ここが分岐点。右へ行けば毘沙門堂。左へ行けば南禅寺

(蹴上げ)だ。5,6名のお年寄り軍団が足を滑らしそうに

なりながら橋を渡っていた。
おばあさんが這うように道を上がってくる。
■ 12:40 変電所
しばらく歩くと変電所?に到着した。
 

■ 1312 六差路の標識
えー、六つも道あるやん!どこ行ったらええねん!
 大丈夫、標識があるから。って、微妙な向きやな。

これ。なになに。天岩戸経由で蹴上?面白そうやな。

そこ行ってみよか。
好奇心の向くままに道を選ぶ。


■13:00 南禅寺への分岐点
10分ほど歩くと分岐点にさしかかった。
私たちは写真左の左側の道からやってきた。
まっすぐ進めば南禅寺。トレイルコースを降りれば

日向大神宮とみた。
日向神社に向かう



■ 13:00天岩戸
12390歩。
すぐにご覧のような天岩戸が現れた。
中は真っ暗。そおっと覗いたら、何か物音をする?
えっ、なんや。と思ったら反対側から覗いている人

の音が響いたのだった。どういうご利益があるかわ

からないが、くぐることにした。
5メートルほどの石で出来たトンネルだ。

ひんやりとする。
ちょっとは頭が良くなったか。

■ 1334日向大神宮
12675歩。観光トイレがある。
内宮と外宮がある。立派な神社だ。


出雲大社を思い出すなあ。ここ。
紅葉が実にきれいだ。観光客は少ない。良い感じ。

参詣道と下るとすぐインクラインが見えるはずだ。


■1315インクライン
13380歩。
少し上から撮影したインクライン(写真左)

インクラインの 保存レール 「ブラタモリ」の

犬釘 発見

ここから疎水沿いに南禅寺まで歩こう。

しかし ここから なんで南禅寺への 疏水の

支流を作ったのか? 設計者の趣味??


無事 南禅寺到着 なんで 寺の中にこんな

「ローマ水道橋」を 作ったのでしょう・?謎



南禅寺 山門に登る 気持ちのよい風が

ふいてくる ・・・ 脚がパンパンだ・・トホホ


南禅寺は 観光客でいっぱい 中国語がやたら

とびかう  早々に 疏水博物館(無料)みて
地下鉄「蹴上」駅は歩いて数分。

■ 1348 蹴上駅(東西線)
13800歩。
ここから、三条京阪にでて 京阪7条途中下車し

40年ぶりに 三十三間堂に




■おまけの 三十三間堂を拝観して 京阪三条

  から 特急で 大阪に帰りました。

 

秋の 琵琶湖疏水ハイキング 最高でした。