ポップコーンバケットを頭からかぶる次女。

なにせ昨日歯医者に行った時

「お口を開けて虫歯を治さないと、明日ディズニーでポップコーン食べられないよ」

と嫁さんが言ったところ、今まで頑なに閉じていた口を大きく開けたそうだw

 

てなことで、次女はこのバケットにポップコーンを入れて食べるのだと入園初っ端からテンション高めで踊っていたのだ。

そして、上野の酔っ払いのようにベンチで寝転がって喜んでいたのであるw

 

15分以上の長蛇の列を待ってようやくポップコーンをゲット!

しかし悲劇は無情にも訪れた。

テンション高すぎてポップコーンをぶちまけてしまったのだ。

あまりの悲劇に呆然としている娘

そこにディズニーのキャストさんが飛んできて慰めてくれたのだが、あまりの悲劇にノーリアクション。

 

3歳にして感情の処理が追いつかずw

しかしキャストの親切なお姉さんが

「今ね、新しいポップコーンを持ってきてあげるね!」

と、とんでもない魔法をかけてくださるそうだ。

 

待ってる間、無情にも鳩ぽっぽがやってきたのである。

 

掃除のお兄さんもマッハでやってきた。

「すみません、汚してしまって。ありがとうございます。こんな小さなホウキだと、掃除の効率が悪くて大変じゃありませんか?」

と恐縮しながら聞いてみたら、

「この方が見た目が美しいので」

との回答。

掃除の効率よりも見た目を重視するとは、さすが魔法の国ですね。

てなことで魔法で床が綺麗になり、更なる魔法を待っておりました。

 

キャストのお姉さんと一緒にポップコーンを持ってくる娘。

絶対こぼさないようにと、ラガーマンがボールを持ってるような感じで戻ってまいりました。

 

恐る恐る開けながらも、魔法で満タンになったポップコーンと再開。

表情には出ていないけど、めちゃんこ喜んでるのですよ。

ちなみに15分も待たずに、魔法のお姉さんが魔法の速度で満タンにしてくださいました。

驚きでございます。

 

そして魔法のお姉さんにお礼をしまくってたら、目の前にあるミートミッキー(ミッキーと写真を撮れる場所なのだが、長蛇の列)の話題になったのだ。

 

この夏、ここで写真を撮った時、次女がミッキーに会える直前で寝てしまって、叩き起こしたらヒジョーに残念な顔でミッキーと写った・・・というような話をしたら、、、

 

お姉さんが、魔法のお姉さんが次なる魔法を出してきたのでございますよ!!

 

「今からミッキーに会いに行こっか」とお姉さんが提案してきたのだが、これは時空を超えた魔法であったのだ!

(ミッキーに会えるとわかった瞬間、めちゃめちゃ聞き分けが良くなる次女w)

 

そして、75分の長蛇の列を横目に

 

ファストパスのような扱いで、ほぼ並ばずにミッキーに会えたのだ。

 

キャストのお姉さん、ありがとう!

 

ほとんど並ばずにみんなで写真撮れたのでございますw

並んでないので次女も寝ないで写真に収まりましたw

記念にポップコーンバケットも一緒に撮ったのだw

 

ちなみに、以前撮った写真はこれなw

暴れる次女に、ひきつる俺w

 

今回は、とても感動したのでいつもの毒舌は封印しますw

魔法に感謝でございますw

 

魔法をありがとう!!!

 

2日後に3枚目の年パスが終わるのだけど、今までにない魔法にかかっちまったぜ!