新刊『はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法』。

 

 

みんなの温かい声援で、発売1カ月で3万部を突破。まだまだ広がり続けていて、著者としてとってもうれしくて。

 

 本 当 に あ り が と う ね !

 

 「もう読んだ!」という読者の方から、この本についての感想をたくさんもらっているんだけど、その中でも多い声が「タイトルに惹かれて買った!」というものだったんだ。

 

俺自身も「はしゃぐ」ってキーワード、すごく気に入っているのだけど、

 

なんで、このタイトルに最終決定したのか?

 

編集担当さんと俺との、「タイトル決め」にまつわる、ある日のやり取り、みんなだけにこっそり教えるね。(とブログで書いてる時点で全くこっそりじゃないが、こう書いた方がワクワクするっしょw)

 

今回紹介するタイトル決めについてのこと以外にも、みんなからこの本の制作秘話について、たくさん質問をもらっているんだ。連載形式で紹介していこうと思っているので、楽しみにしててね!

 

 

以下、

【晃】:俺

【編】:担当さんね。

 

 

--------------------------------------------

 

【晃】:本の完成まであと少しですね! そろそろタイトル決めないと。どうします?

 

【編】:本田さん。私、この本を作らせていただいている中で、本田さんのブログやSNSを読まれている方の中にも、それ以外のこうしたテーマの本の読者の方にも、「自分に自信がない」とか、「他人の目が気になる」とか、「怖くて行動できない」といった悩みを抱えていらっしゃる方が多いと思ったんです。

 

【晃】:たしかにそうですね。この本のテーマは「夢をかなえる」だけど、そもそも、そうした人たちって、「かなえたい夢」どころか、「目標にしていること」、「目の前のやりたいこと」「欲しいと思っているもの」のこととかを考えるのも苦しいって、思っているのかもしれないですよね。

 

【編】:ですよね。

 

【晃】:うーん……俺がブログとかセミナーとかで伝えているメッセージは、「ゆるく行こう」とか「頑張らないでね」とか「無理をしないでね」とか、「ワクワクすることをやろう」とか……なんか、そういうのなんですよ。でも、どれもこれまで色々な人がタイトルにしてきたキーワードだと思うし、自分のことでいっぱいいっぱいになっている読者からすると、「私にはそんなの無理だ」って、ハードルが高く思われてしまいそうな気がしますね……。

 

【編】:「はしゃぐ」っていうのはどうでしょう? 本田さんとのお話の中や原稿にも「はしゃぐ」というキーワードがあったのがとても印象的で。「はしゃぐ」なら、精神的につらい状況の人でも、きっと日々の中で「はしゃいだ気持ちになる」ことがあるんじゃないかって、思うんです。

 

【晃】:いいですね! ごはんがおいしいとか、天気が良くて気持ちよかったとか、日々の中でちょっと気分が上がる瞬間は、みんなにとって身近なものだし、そういう気分でいるうちに、いつの間にか夢がかなっちゃった! なんて、きっとそうなりたいと思う人が多そうですよね! 

 

【編】:ですよね。精神的に苦しい思いをしていらっしゃる方たちにこの本を手に取ってもらうには、そうした人たちでもなじみがあって、自分がそうなりたいと無理なく思えるような、キーワードが必要だと思います。

 

【晃】:それに、読者の方が、この本を本屋さんで見たとき、もしその場ではご購入されなかったとしても、「はしゃぐ」ってキーワードが、頭の隅に残ったら、悩みが和らいだり、行動しやすくなるんじゃないかなって。そういう風に思って、ホッとしてもらえたらうれしいですね。本のタイトルってとても社会的に影響がありますから。

 

【編】:では、タイトルは『はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法』で行きましょう!

 

--------------------------------------------

 

そんなこんなで、俺の新刊は『はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法』ってタイトルになったのさ。

 

「頑張らない」とか「無理をしない」は、魅力的だけど、辛い状況にある人にとっては、きれいごとに思えてしまったり、そんな風になりたいけど、できないから今辛いんだ、って感じられてしまったりするかもしれないよね。

 

そうした中で、「はしゃぐ」っていうのは、たぶん多くの人にとって、日々の中で感じる瞬間のある幸せなモード。

しかも無理なくできるし、ずっとこのモードでいられたら、願いがかないだす! って、すごくいいな~、って俺自身も思っているんだ。

実際、和平さんとか、仁さんとか、本田健さんとか、俺が色々なことを教わってきたすごい人たちって、みんなこのモードでうまくいっているから、本当だぜ。

 

 この本を読んでくださった方が、このモードで楽しく人生を送っていって欲しいと願ってます。

 

『はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法』を読んだみんなが、どんな風に「はしゃぎモード」になったか知れたら、著者としてこんなにうれしいことはないと思っているんだよね。

 

出版社さんが、

「#はしゃキャン」のハッシュタグをつけて、「はしゃいでる写真」もしくは「はしゃぎたくなる写真」を投稿すると、ステキなプレゼントを贈ってくれるキャンペーンを開催してくれてるんだ。

 

このタイトルをつけようとした動機の一つに先に挙げたように、本を手に取らない人にも「はしゃぐ」ってキーワードが入ると人生が開けるんじゃないかと思っていて。

 

SNS上なら、キーワードだけでなく、実際にはしゃいでる写真をアップすることで、目にした人まではしゃぐような気持ち、特にはしゃぐことを忘れた大人たちに何かいい変換が訪れたらいいなぁって。

このキャンペーンをやってはしゃぐってことを広めたいなぁ、と思ってるのさ。

 

キャンぺーンの詳細はこちら。

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12323353840.html

 

ぜひ、みんなの「はしゃぎっぷり」を、このキャンペーンでも伝えてくれたら、とっても嬉しいぜ!!!

 

よろしくね。

 

=============

発売1ヶ月で3万部。みんなありがとう!

新刊 はしゃぎながら 夢を叶える 世界一簡単な法

はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法

著者 本田晃一

SBクリエイティブ

ISBN978-4-7973-9343-9

↑この画面を見せれば書店さんで注文しやすいかなと思うぜ!

 

そして本屋さんで注文をされる方は、こちらをダウンロードしてプリントアウトするとスムーズじゃないかと、出版社さんが取り急ぎ作ってくださいました。
https://mhgroup.box.com/v/hashaginagara

↑こちらから

 

はしゃいでる写真を投稿して、amazonギフト券を当てよう!

#はしゃキャンは、こちらから

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12323353840.html

 

動画特典付きで販売されてる書店さんはこちら

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12322947697.html

 

アマゾンでの注文はこちらから。

https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797393432/

 

立ち読みはこちらから出来るぞ!

http://r.binb.jp/epm/e1_57384_23082017100603/

============