最近僕の友達何人かが、オープンカーに乗り始めました。
ちょこちょこっと乗らせてもらったのですが、むちゃくちゃ気持ち良い。
それに今まで見慣れた景色が、全然違って見えるんですよね。
海岸沿いを走ったら、ボートでクルージングしているのと同じ爽快感でした。

屋根を開ける時は、電動で『ぐぉぉぉぉっ』と開きます。
その動きは、幼少の頃に超合金ロボットで遊んだ世代にはタマラナイものが
あります。

爽快感とタマラナイ感の後に、僕の中の物欲大魔王が騒ぎ始めました。

「オープンカーが欲しいぞ、欲しいぞ、欲しいずぉぉぉぉ。」

物欲大魔王に支配された僕は、早速、車の販売店を物色し始めました。
色々探すと「オープンカー専門店」なるものが存在することに気が付き、
早速その店に足を運ぶこととなりました。

20台以上のオープンカーを前に、僕の中の物欲大魔王は
「ぐぉぉぉぉ!」とか「ぶぉぉぉぉぉ!」とか「ふぎゃぉぉぉ!」
と叫び始めました。

その中の一台を見つけると、僕は永遠の恋に落ちたかのように
ハートがとろけてしまいました。

もう、

  欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて
  欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて
  欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて 欲しくて

         今買わなければ、損ソン!

  買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ
  買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ
  買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ 買うぞ

      早速、店員さんに色々聞かなくっちゃ。

       でもその前に冷静にならなくっちゃ。


欲しい欲しいオーラを出し過ぎると、

     『値引き交渉が不利になるではないかぁぁぁ』

                と一人で悶絶していました(笑)


ちょっとクールを装いながら、その店の店長さんに、
あれこれオープンカーに対しての質問をしました。
色々話を聞けて満足し、車だけでなく、お店の事も気になったので、
こう質問しました。

「なんで、オープンカー専門店を始めたのですか?」

店長さんは、なぜか自信たっぷりに
「他の店がやってないからです」とおっしゃりました。

以前のメルマガにも話したUSPってやつですね。
(ユニーク・セールス・プロポジション 同業他社には無いオリジナル)

でもね、そこで僕の中の物欲大魔王が、
「ふぁぁぁぁ」
と力が抜けちゃったんですよね。

僕の中の物欲大魔王は、夢の中の住人です。
夢を感じると、暴走します。
夢が無くなると、しぼんでしまいます。

もしも店長さんが、
「いやぁ、子供の頃に巨人の星を見て、花形満君が
颯爽とオープンカーに乗るところを見て、いつかはオープンカーに
乗ってやろうと、心に決めたんです。そして気がついたら
オープンカー専門店を始めちゃったんです。あ~っはっはっはっは」

とでもおっしゃってくれたら、
「あぁぁぁぁ、わっかるなぁぁぁぁっ、あぁ、もう、この車売って下さい!!」
となったわけなんですよね。

でも、この店長さんの愛車に目をやると、ワゴン車なんですよ。
「あれ?ワゴン車なんですか?」と聞いたら

満面の笑みで
「あぁ、なんだかんだ言って、ワゴン車が一番実用的なんです。」
とお答えになりました。

・・・だ、っだめだ。僕を現実に戻さないでくれぇ。あぁぁっ・・・

僕、とても思うのですが、テクニック的なことが上手でも、
想いが乗っていないと、ビジネスって上手く行かないんじゃないかなぁと。

USPが確立されていても、想いがないと、共感できないんですよね。

IQ(テクニック)も大事だけど、EQ(ハート)も大事だと思いました。

皆さんのビジネス、「想い」はありますか?
「想い」からスタートしていますか?
ちょっと考えてみてください。