​あのホットケーキをつくる

さて、燃え尽き症候群の中

行動だけは通常通り。。


ピーマンホットケーキ作りました。



味はというと、ピーマン白玉より

ピーマン感が出てますね。不安


見た目はどら焼き感。



姉妹は


ピーマンだー立ち上がる汗うさぎ

となりつつ、

食べてくれました。


つぎは何を作ろうかかな。


笹塚へ


…先日、久しぶりに

笹塚に行ってきました。


京王線で新宿から急行で一つ目の駅。


大学生の頃


わたしの住みたい街No.1だった笹塚。。


昔は新宿に近い割に

サザエさんに出てきそうな

のんびりした街並みだったのよね。


今回は駅周りしか見られなかったけど

雰囲気は随分変わっていたような?ニコニコ


図書館に行ったのですが


駅ビルの4階にある図書館でした。


まぁ、利便性はいいよね。





​リリース!

お大福姉さんのために

元日にビビディバビディブティック

の予約を取っていました。

(憧れのプレミアムドレスで。。)


しかしながら、習い事で

予定が入ってしまい

泣く泣くリリース。


果たして来年どこかでできるかしら。


来年10歳になるから

ちょうどいいかと

思ったのですが。。


うちの今年の年末年始は

通常の土日と変わらない模様です。ニコニコ


でも、それはそれで気に入っている

わたし。。(ビビディは残念だが。。泣き笑い


​先取りのバランス

お多福小2漢字をはじめています。

コツコツが大事ですね。


先取りの速度は

どのくらいが

我が子の正解なのか。


深掘りと先取りのバランス。

他の教科とのバランス。


正解が分からず

今だに暗中模索です。


お大福姉さんの周りの子は

英検一級とか

英語の先取りがうまくいってる子が

割といて、


うちの子は

数学以外の先取りがほとんど

できておらず

大丈夫かしら、と不安泣き笑い

(数学の深掘りもできてない)


中受の塾に通ってるような周りの子は

バランスよく先取ってるし

今後深掘りもしてくだろうな。。


今後、理科や社会も

もっと時間とられるだろうし


簿記もやりたいのにできてない泣き笑い


地頭ふつう、

習い事で勉強の時間が人より

とれない姉さん、


どうなっていくのか。。


お多福は、とりあえず速度落ちても

バランスよく進めてみようかと思います。


が、それが正解かわからないところが

難しい悲しい