2018All Hondaオートバイ部冬季合宿 走り納め! | 北折 淳の鈴鹿8耐挑戦記!「マコブロ」

2018All Hondaオートバイ部冬季合宿 走り納め!

お久しぶりですウインク

しばらく更新をしておりませんでしたが、決してゴロゴロしていたわけではありません!
ここ数ヶ月でのネタは尽きませんが…今回は例年参加している合宿に焦点を絞って書いておきます。


昨年から外装は同じように見えますが、Honda愛としての!?表現を追加してみたっ!2018年合宿モデルでござスデレデレ

知らない方はこちらでヴァンポってみてくださいネ!

まずこのカウルを作る過程での涙ぐましい努力をみなさんにアピールしたいかと。

はいこれ。
ベースになったのは17年まで活動していた「Honda熊本レーシング」のトリコロールカラーのカウルです。
なぜ?また塗ることにしたかって言うと…

今年の8耐テストで自ら壊してしまったんで…チーンマットブラック練習用カウル。

てかそのまま使えばいじゃんって、思うでしょうが、やっぱりAll Honda合宿!ですよ。
年に1度のお祭りなワケですよ(嘘です滝汗)

正直なところ、目立ちたいし、せっかくみんなで走るなら楽しみたいし、たった一日だけど、寒いけど、ぶっちゃけ走りたくはないんだけど(う嘘ですゲロー)
だからこそこだわってこの日のために作り込みたい!ってう思いを込めて、この合宿に臨んでいるんです。
マジです。

だもんで…
オーバコート剥がして、デカール剥がして、水研ぎして…一日でここまでッスチーン

して、
塗ってみたっ。
初の試みとして、自分でウレタン塗料のマットブラックを施工しました。
配合がイマイチ掴みにくかったけど、結果ツヤ消しなのは間違いないので、どちらかと言うと成功ですデレデレ

ちなみにシートカウル以外は、市販のラッカースプレーで塗っています。(ボデーペン980円×3本)

その後はデカール制作の為に、H⚪ndaのHPから画像をSTIKAに取り込んで、データ作って、切り出し、貼り付けと、外装だけに1週間以上を費やす結果となりましたゲロー


そして、問題の中身です。
基本的に、8耐SSTクラスの車両ではありますが、ブレーキキャリパーのみを変更した仕様です。
細かく言えば、キャリパーのピストン径UPに合わせて、マスターシリンダーも変更しています。

これは、SSTクラスを目指した上で、参戦権を得るための必要最低限のレーシングモディファイです。
言わばSSTとEWCのハイブリッドでしょうか。
SSTでのネガを改善するために、少ないエネルギーでタイムアップを図る為の手段なのです。

そして新たに

スロットルAPSを独立させ、既存のワイヤー式スロットルに変更する仕様も試しています。
これはワールドスーパーバイクを参考にし、スロットル開度の調整や転倒修復時の作業性、振動による破損回避、ブレーキマスターやスイッチのレイアウト自由度などなど、多くのメリットを求めてのチャレンジです。(元々のシステムであるTBWは当然維持しています)
事前に地元HSRで試し、更に微調整して今回の鈴鹿に持ち込み、本格導入に向けてテストしている段階です。

他にも
STAUBLI製のプラグによって、損失してしまったタンク容量を稼ぐために、新形状となったタンクもテストメニューの一つ。


ですが…
鈴鹿への道中、山口~広島で雪が…滝汗

そして滋賀県では…
スロー走行するほどに吹雪いて、若干の積雪あり…ゲッソリ

本日の合宿では、130R入り口の解凍作業から開始チーン
最後は…

雨だよ!雨かよ!なんて日だよ!

しかし!こんな天気でもしっかりと走ってきました!

合宿では、普段出来ないような車両のテストであったり、先導して後輩を指導したり、体験走行をしてサーキットの楽しさを共有したり…色々な面で多くの意義を持っているんです。

そして最後は懇親会で!
今年の反省や来年の目標、新人紹介などなど、クラブチーム間での情報交換も欠かせないイベントの一つウインク

特に今年は!多くのチームで20歳前後の新入部員がたくさん入ってくれたそうで、それぞれのチームの先輩方は、新人と共に挨拶回りに忙しそうでもあり、何だか楽しそうでもあり、ほほえましい光景でしたデレデレ

マコブロを見てくれていた、という話題も上がったんで、実は書く気になったというのはココだけのハナシニヤニヤ

今回の合宿では、熊本が幹事ということもあり、例年以上に多くのチーム員に来てもらい、またHonda熊本レーシングとの統合によって、新たなメンバーも増えて本当に楽しかったなぁと感じました。

チーム間の交流としても、多くの方々とお話が出来て収獲あり!です。

この合宿を開催するにあたり、鈴鹿サーキットのモビリティランド様をはじめ、協賛頂いたHondaモータースポーツ部さんには本当に感謝です。

これで無事に今年も走り納め完了!!

今年もたくさんの応援を頂きました。
本当にありがとうございました。

また来年、新たなスタートに向けて、チーム一丸となって頑張ります。


それにしても、今年は本当に寒かった!