安心の住まいづくり -146ページ目

安心の住まいづくり

長崎県雲仙市の本多工務店です。

島原半島・諫早市を中心に営業しております。省エネ住宅・省エネリフォーム、弊社におまかせください。

諫早ハウスもついに足場解体を迎えることができました。


585


実はまだ解体が完了したところを見ていないのですが・・・。


邪魔者がなくなった建物を見るのが楽しみです。



今日は青年会議所のイベントの打合せに、サッカーで有名な国見町の『遊学の館』へといってきました。


そこで、みなさんご存知の名前のモニュメントがありました。


olympic


さすがサッカーのまちです。


実は私の住む雲仙は、今回、市町村合併で雲仙市となり、この国見町も同じ市になりました。


これから私も国見高校をはじめ、今年kyuリーグからJリーグを目指すV・ファーレン長崎を一生懸命に応援していこうと思います。

昨日木製ルーバーが完成しました。\(^o^)/


Dsc00553


まだ足場があるのでよくわかりませんが、非常にインパクトのある外観になってきました。


内部からはこんな感じ


Dsc00540


木製ルーバーの内側はバルコニーになっており、ココに観葉植物などを置いて、上部からスポットを当て、格子越に灯りが漏れる・・・はずなのですが・・・(^^)v


Dsc00537


徐々に細部の工事も進行し、今日はシステムキッチンが納入されました。


取り付け状況は来週にでもアップします。



現在の急ピッチで進めているのが、建物へのアプローチ、その部分の植栽、照明器具の選定です。


普通は設計時に決めてしまうのですが、今回は全く考えておりませんでした。^_^;


Dsc00551


どういう風なアプローチをつくるか・・・・もう予算も使い果たしてしまいましたので、今回は砂利でも敷いて、お金貯めてからまたつくり直すという方法にほぼ決まりつつあるのですが・・・


一応、お客様に見ていただく建物としては、最低限はつくらねばなりませんが。


写真のピロティの奥にはウッドデッキをつくる予定(予算がぁ・・・)です。

私の住む雲仙は朝晩随分冷え込むようになりました。


我が家ではついにこたつとストーブ出しました。


そしてこの時期の雲仙では、徐々に紅葉もきれいになってきています。


昨年は最もきれいな時期に大雨風で葉が散ってしまい、あっという間にはげ山になってしまったので、今年は特に期待しています。


昨日、見積依頼があり、『旅亭半水盧 』に行ってまいりました。


Dsc00556


さすが一泊50,000円強もする旅館の庭です。


上の方から徐々に紅葉が進んできており、今年は期待ができそうな感じでした。


ここには以前、シアトルマリナーズにいた大魔神や、福山雅治など、有名人がお忍びで訪れているという旅館です。


すべて離れでつくってある本格的な数寄屋造りとなっています。


たまぁに見積や工事の空き時間に庭園を散歩し、建物を見物しております。

とても勉強になる旅館です。


Dsc00557

家を建てるときの方法としてはいくつかあります。


1.ハウスメーカーに頼む

2.建築家と呼ばれる方に頼み合い見積で工務店を選ぶ。

3.工務店に設計施工で頼む。

4.建売を買う。


弊社では2か3の方法で依頼されます。前に建売もやったことはありましたが、売れるまで本当に胃の痛い思いをしました。^_^;


3での場合、我々も建築士としてお客様と十分に打合せを重ね、間違い、失敗がないように設計監理、施工管理を行ないます。

これまでトラブルらしいトラブルは発生していません。


たまにトラブルになるのが2の場合です。


我々もこれまでの経験から、初期クレーム、2~10年目にでそうなクレームを予想しながら、打合せで施工方法の見直し、細かい納まりの見直しの検討を建築家にお願いすることがあります。


もちろん、弊社なりの提案もおこなっています。


しかしながら往々にしてあるのが、建築家の『大丈夫ですよぉ・・・』の言葉です。


何を根拠に言っているのかわからない方もたまにいらっしゃるんですねぇ・・・


最近では自然素材が多用されるようになり、特に珪藻土などの湿式工法での塗り壁などは、間違いなくクラック(ヒビ割れ)が出そうな所と言うのが予想できます。


我々つくり手としては、もしこの様なクラックがでても、できるだけ目立たないような納まりを提案するのです。


でもシンプルにしあげたい場合はどうしてもこの様な提案は受け入れてもらえません。



お客様にとってみれば完成後2年以内にクラックが出るのは本当に悔しい思いをされると思います。


しかしながら、この様なクラックの類は1~2年以内に出るのが普通であります。


それ以降は木もある程度安定してくるので、そのクラックが大きく広がる事もないのです。



その辺を着工前に十分にご説明差し上げるのですが、建築家の無責任な『大丈夫ですよぉ・・・』のお陰でお客様も安心され、クラックは起こらないと考えられるようです。



我々つくり手には瑕疵保証というものが存在し、仕上げには2年、構造体には10年の保証を法律で定められていたりします。

ですから打合せ時にはかなり慎重になり、想定される瑕疵を事前に予防しようとしています。


でも、、、一部の建築家は、、、


デザインされた住宅は私も大好きですし、建築家との仕事も大好きです。


建築はお施主様、設計者、施工者が、がっちりとスクラムを組み(言い回しが古い・・・)、いい建物を創ろうという目標に向かって進むべきものだと思います。


これから建築家と家づくりをしようとしている皆様、ぜひ、施工者のちょっとしたアドバイスにも耳を傾けて、納得のいく家づくりをはじめて下さい。


そうする事でより満足度の高い、完成度の高い住宅になっていくことでしょう。

残念ながら楽しみにしていた木製ルーバーの取り付けですが、今日は段取り作業で終了となってしまいました。(T_T)


しかしながら、昨日から私が現場を見れるようになったので、各種工事を一気に投入しております。


本日の作業

  木工事

  樋・板金工事

  クロス工事

  塗装工事

  建具工事

  電気工事


私がいないと現場が急にスローダウンしてしまうこの状況・・・そろそろ求人しなくちゃいけないかなぁ・・・


今の私の悩みがそこにあります。


求人するにも現場監督なのか設計なのか営業なのか、はたまた事務員でも大丈夫なのか・・・


好不調の激しい建築業界・・・ほんとに社員を養っていけるのか・・・


なぁんて考えたりしてますが、まぁそのうちこの人!!ってのが見つかるかなぁ・・・と楽観視してはいるのですが。



でも、ビッグになるためにはやはりマンパワーってのは必要でしょうねぇ・・・。


先週の現場ウィークもなんとかまとめ上げ、今週から溜まった設計、等々事務作業開始!!です。


諫早ハウスではこの一週間の間に外壁の塗装工事も完了し、今日から内部の塗装工事、内装工事がスタートしています。


Dsc00515


早く足場を解体したいのですが、ちょっと放りっぱなしでしたので細かい作業が済んでいない部分がたくさんあります。^_^;


この足場さえ解体できれば一気に外構工事へと進み、完成が見えてくるのですが・・・。


まぁ、お客様のお宅を進めるのが第一ですので仕方がないです・・・(T_T)


Dsc00516


明日は一番楽しみにしていた黒いボックスの開口部に木製ルーバーが取り付けられる予定です。


今から楽しみでワクワクしています。



今週はずっと現場にはまり込んでいます。


残念ながら諫早ハウスではないのですが、すごく今良い勉強しています。


この現場も最終局面となっており、明日は清掃と塗装工事の仕上げを済ませると終了となります。


1週間、片時も現場を離れる事もなく、業者のみんなをかき集めて、『あんたはこの作業、あんたはあっち・・・』『ほんださぁん、これできないよぉ・・・』『なんとかしてよぉ・・・』ってな具合に大突貫作業です。


その分お施主様には迷惑をかけてしまうのですが、発狂しそうになりながらなんとかこらえて下さっています。


さて、、、明日は入札です。


が、、、まだ見積もりが完成していません。これから頑張って見積作成と、もうじき着工の申請書作成をやらねば、、、


私の長い夜が今日もスタートします・・・(ーー;)

ここの所、もう年末?って位慌しい毎日を送っています。

急に仕事の依頼が増え、前々から待っていただいているお客様もいらっしゃったので、昨年の台風のような状況で毎日現場を飛び回っています。


夜は夜で昼間にできなかった見積、図面作成などやってます・・・。(>_<)


今は金曜日に入札のある公共工事の見積中です。


落札できますように・・・。

昨晩はじめて嫁さんと子供達を連れて諫早ハウスに行きました。^_^;


住宅ローンを組んで、苦労を分かち合うパートナーに、なんとこれまで現場を見せてなかったのを気付いたのが昨日・・・。


ちょっとだけ愚痴を言われつつ、大方気に入ってもらったので一安心です。

Dsc00461 靴脱げ!!


子供達はテレビつきのお風呂に『テレビつけてぇ!』なんてやってますが、とりあえず無視し嫁に間取りの説明をしてました。


Dsc00450 キッチンからリビング方向


嫁が最も気にする点はキッチンとリビングの関係、団欒の場所とキッチンの関係なのですが(昨日知りました)、単純なプランなので、とりあえずクリアーでき、ホッとしてます。


Dsc00457 リビング方向からキッチン


私は大反対だったのですが、嫁はオープンキッチンを好み(ちゃんと他人に見せれるよう片付けできるのか?)、押し切られてしまいました。

が、、、一応手元は隠れるようにカウンターを一段上げさせてもらってます。


これまでの当社になかった提案、鉄骨螺旋階段、天井高、デザインを盛り込んだ、(盛り込みすぎで予算が・・・(-_-;))住宅ですので、非常に見ごたえがあります。

お近くの方、是非完成したら見に来てくださいね!


また、弊社にはエアサイクルの家を長崎県内に浸透させる使命(勝手に決めている)があり、この住宅では『どこまでエアサイクルの家がデザインに対応できるか?』を挑戦した住宅でもあります。


おそらく、全国的にみてもめずらしいケースの一つだと思います。


本部にこの辺も掛け合って宣伝してもらおうと目論んでいるところです。


Dsc00449 Dsc00448


これはブリッジでもあるリビングの床下(2階床下)であるピロティ部分の天井です。


ココを基礎空間と同じ考え方で断熱層をつくり、この軒天井用のエアサイクラーで新鮮空気を取り入れようと考えてます。


スイッチ一つでここが開閉するようになっています。


そろそろ完成披露に備えて自分の頭の中を整理し、アピールポイントを考えなければいけないなぁ・・・

今日は午後から建築士会関連の会議に出席してきたのですが、、、昨晩見積もりを2時まで頑張っていたので眠い事眠い事・・・。


私、寝不足になると、足にすごく汗をかいて、非常に不快な気分になります。


おまけに、今事務椅子で靴を脱いであぐらをかいているのですが、その足の臭い事・・・(-_-;)


みんな一緒なんですかねぇ??


今日は無事にお客様の引越しもほぼ完了し、いよいよ来週から解体に入る運びとなりました。


既存のお宅に若干の名残惜しさを感じられながらも、新築に向けて多大なる期待をして頂いていることと思います。


これから一生懸命、一所懸命建築させて頂きます。期待を裏切らない為に・・・