近場うろちょろツー | 爆走!迷走?珍道中

爆走!迷走?珍道中

相棒の愛しいバイク、Honda X11(国内生産版 リミッター解除済)とのツーリング記録や、日常のアレコレを綴っていきます。

お天気がよかった休日。

午前中は姫路のちょっと先にある相生に牡蠣を買いに行って来ました。

朝8時に自宅出発。

10時には相生市にある道の駅に着いてしまいました。

 

 

相生の道の駅で売ってる牡蠣入りの揚げたててんぷらキラキラ

アツアツにかぶりつくと牡蠣の汁がたっぷりこぼれてきて、やけどしそうになりますがほんと美味しいですキラキラ

 

11時から剥き牡蠣が売られ始めるので、みっちりチューブに入った牡蠣を3本買い、保冷剤を入れて積んできたクーラーBOXにIN。

近くの海岸線の七曲りをのんびり景色を眺めながら走って13時には帰宅。

 

時間もあるし、そのまま近所でも流しに行こうかということで、山の方向へ走ります。

 

宝塚から三田・篠山方面へ走ろうかと思っていたのですが、気になる場所があったので、能勢方面へ。

 

r12(猪名川渓谷ライン)を北上し、r602で猪名川変電所方面へ。

変電所のとこにある猪名川不動尊の滝という表示に沿って、分岐を入っていくと・・・。

 

変電所横にある、車数台を駐車できるスペースにたどり着きます。

 

 

 

はい、ここからは砂利道で舗装されてません…。

ここにX11を置いて、のんびりハイキングに出ることに…重たい皮のバイクブーツで(涙)

…トレッキングブーツ持って来るんだった…情報では滝に駐車場あるって出てたからX11でもOKだろうと思ってたのに、さすがの私も穴だらけで未舗装じゃりじゃり、ガードレールなしはキツイ…。

 

 

途中、舗装されてるとこもありますが、こんな感じ。

アスファルトではありません、コンクリ舗装です。

ここはまだ舗装が「めっちゃ」キレイなとこ(ここ、めっちゃ、をめちゃくちゃ強調しておく)

 

 

基本、舗装されてるとこはこんな感じ。

横は斜面でガードレールなどなく、路面はガタガタです。

車でも軽でやっとの幅かな?

軽のジムニーみたいな四駆なら楽勝なんかしら。

 

ちなみに、車の場合は対向車が来た場合、どちらかが離合できる場所まで数百mバックで移動することになりますので(バイクでも離合困難。オフ車なら離合可能???)、かなりの運転技術が要求されます…。

 

途中に簡易トイレしかないキャンプ場もあり、車で来てるソロキャンパーの方もいらっしゃいました。

 

…つか、ひとりでこんなとこ、怖くないのかな…つい半月前にこの場所から近い集落で熊の足跡発見されてるんだが…。

でも、日常から離れて自然を満喫するのにはすごくいいとこだと思います。

人も滅多に通らないし、静かだし。

 

 

入り口から1kmちょい歩くと、ようやく不動尊ののぼりがあります。

 

 

ここ辺りは昔、北条時頼が僧に身を窶し、諸国行脚した際に滞在された土地みたいですね。

だからこの近辺の地名は「鎌倉」だったんだ~、と納得。

 

未だ信仰は厚く、定期的に護摩行も行われているようで、今年の日程も張り出された紙もありました。

近辺も掃除が行き届いてて綺麗なものでした。

 

 

入り口付近になぜか二宮金次郎の像が。

小学校ではよく見かけますが、不動尊の滝で…????

ナゾです(笑)

 

 

赤い橋を渡り、先に進むと水音が。

 

 

 

家から一時間の場所に、こんな滝があったんだ~…と、しばしまったり。

 

ここの滝、道の駅いながわで配布されてるマップでは『金剛の滝』となってます。

落差は10mくらい???

けっこう間近で見れるので、(というか、滝の水に触れる…)夏場は涼しくていいかもしれないですね。

 

不動尊と弁財天のお堂もありますので、お賽銭を賽銭箱に入れ、真言(横に書いてあります)を唱え、お参り。

 

弁財天横を登った場所や、いたるところに像があり、それぞれ「金剛夜叉」「降三世」「大威徳」とありましたので、五大明王を祭っているのかもしれません。

(「軍荼利」は未確認。どっかの斜面にあるのかも?)

 

さて、行きがあるということは帰りもあるということで…。

来た道をとことこ歩いて帰ります。

重たいバイクブーツで…。

もうちょっと軽いブーツで来るんだった!!と後悔しても遅い…。

帰って風呂の中で、筋肉痛になりそうな足をモミモミしたのはナイショです…(苦笑)

 

でも、家から近所でもこんな場所もあるんだ!と新しい発見でしたし、遠くに行くのも楽しいけど、まだまだあまり知られてない近場で近所の隠れた名所を、ぶらっと散歩がてら散策するのも楽しいな、と再認識した一日でした。