JR東日本から発売中の「旅せよ平日! JR東日本たびキュン ❤︎ 早割パス」を使った東北日帰り旅行2日目は岩手県へ。

念願の初訪問ですおねがい

 

まずはずっと行きたかった世界遺産の中尊寺へ!

7:16東京発の『はやぶさ』に乗り、9:21に一ノ関到着。

 

前日の春の陽気とは打って変わり、雪が舞い散る真冬の寒さに逆戻り雪の結晶 久しぶりに顔が痛くなるような寒さを味わいました。

 

 

駅前の10番乗り場から9:35発のバスに乗って中尊寺まで直行です。運賃は390円。ICカードは使えませんので小銭のご用意を注意

 

 

少しきつい坂を上がっていきます。

 

境内には見どころがたくさんあり、思ったよりも滞在時間が必要でした。

 

 

 

 

 

本堂に到着。入口の門から厳かな雰囲気が漂っています。

 

 

 

 

 

 

 

ポストの装飾も素敵!

 

かなり歩きましたが、さあ、いよいよ金色堂へ!

ずっと会いたかった人に会いに行くように、なんだか緊張しますキラキラ

 

 

奥州藤原氏の祖である藤原清衡によって1124年に建立された金色堂。現在のものは江戸時代の中頃、18世紀に再建されたものです。全面に惜しげもなく貼られた金箔と、国内外からさまざまな材料を用いた目を見張るような装飾に目を見張ります。極楽の世界を表す黄金の輝きは奥州藤原氏の富と栄華が感じられ、まさに圧巻でした!

 

家内安全、人間関係運の向上、金運のご利益があると言われています。 

 

金色堂内には3つの須弥壇(しゅみだん)が設けられており、それぞれの内部に置かれた棺にいまも奥州藤原氏四代の遺体が納められています。奥州藤原氏初代 にして金色堂を建立した藤原清衡が眠っていると言われる中央壇に安置される11体すべての仏像(阿弥陀如来坐像.観音菩薩立像、勢至菩薩立像、地蔵菩薩像、二天像)は、何と東京国立博物館にて展示中とのことで残念ながら見れずあせる

 

せっかくの機会なので東京国立博物館へ行って見てこようと思います。

中尊寺鎮守の一つ、白山神社。偶然にも本拠地である石川県の白山比咩神社に昨年10月に参拝したばかり。不思議なご縁を感じました。

 

能楽殿は国の重要文化財に指定されています。

 

3時間ほど滞在して再びバスに乗り、平泉駅へ。

 

 

 

 

 

 

 

東北本線で盛岡に向かいます。

 

途中、北上で『やまびこ』に乗り換えた方が早く着くことに気づかず、1時間半近くかかってしまいましたアセアセ

 

でも、ローカルな景色を見ながらのんびり行くのも乙な楽しみで結果オーライ!

 

14時ちょっと過ぎに盛岡に到着です。

 

 

 

宮城県石巻まで流れる全長249km、全国5位の長さを誇る北上川。

 

 

賑やかな中央通り

 

朝から移動時間を気にする余り食事どころか休憩すらしていなかったので、ここで遅いランチをいただくことに。

 

目の前で握ってくれるおにぎりは種類が多くて迷います。

 

まずはだし巻き卵を。

 

三陸産のいくらとねぎとろをいただきました。ふわふわの握り加減が丁度良く、海苔もパリパリで美味しかったです!

 

盛岡城跡公園のすぐ近くにある桜山神社へ。

 

1749年に創建され、地元では「桜山さん」と呼び親しまれる神社だそうです。

 

 

 

桜山神社の奥にある「烏帽子岩」

盛岡城築城時この地を掘り下げた時に出てきた岩で、盛岡の「お守り岩」として崇拝されるパワースポット。

苦しい時に立ち向かうための自信や勇気を授けてくれると言われているそうです。何だか力を授けていただいた気がしましたおねがい

 

もりおか歴史文化館。時間があったら寄りたかったのですが、今回は断念。

 

明治44(1911)年に東京駅の設計者・辰野金吾と盛岡出身の葛西萬司によって設計された、モダンな洋風建築の岩手銀行赤レンガ館。岩手銀行旧本店本館として2012年に営業を終了後、歴史的建造物として公開を開始し、国の指定重要文化財にもなっています。

なんとなく東京駅を彷彿させるヨーロッパ風な外観。

 

建物内は見学可能ですが、有料と無料ゾーンに分かれています。今回は時間もないので、ざっくり無料ゾーンのみを見学することに。

高くて開放的な天井と、明治時代らしい洋風建築の特徴がうかがえます。

 

こちらもレトロな建築様式の岩手県公会堂。

 

平民宰相と呼ばれた原敬の銅像。

 

そして日本が誇る世界のスーパースター、大谷翔平選手も岩手の出身でしたね。

マリナーズの菊池雄星選手も盛岡出身だそう。岩手出身のすばらしい野球選手は他にもたくさんいます。

 

盛岡を離れる前にお土産屋さんへ。

 

隣には魚屋さんがラブ

お刺身などをクーラーボックスに入れて持って帰りたかったけど、だいぶ新幹線の時間が迫ってきたので買い物の時間がほぼなくなり、ただ見るだけに泣

 

盛岡を後にし、やはり本場の牛タンを食べて帰ろうと、前日に引き続き仙台に寄ることになりました。

 

ところが、駅構内の牛タン屋さんは全て長い行列にポーン

 

それなら、東京駅構内の牛タン屋で我慢しようと新幹線で東京に戻りました。が、東京駅の牛タン屋も長蛇の列あせる

 

またまたプランB(もはやプランC!?)として大好きな板前バルへ。

 

現地で食べられなかった岩手産の牡蠣を東京でいただきました笑

 

牡蠣、白子、あん肝の天ぷらも飛び出すハート

 

他にもいろいろ食べ、ビールを飲んで一息ついていると、まさかの火災警報がガーン

丸の内側から火災が発生したというアナウンスに続き、避難を促すアナウンスにさすがに恐怖を感じ、慌ててお店を出ました。急いで家に帰ってニュースを見ましたが、東京駅での火災発生のニュースは見当たらず煽り

 

ただの誤報だったんでしょうか?

いずれにせよ、大事に至らなかったようで、本当によかったチュー

 

盛岡で買ったお土産。割と東京で買えるものも多かったので、今回はジャンキーなポテチばかり(笑)

 

あと欲しかったのはこれ!めかぶ、いくら、ウニを牛乳瓶に詰めた瓶ドン!

 

あったかいご飯にかけて食べたらたまらないだろうなラブ

 

 

 

前日に続き、20000歩を超えましたグッド!

初めての岩手県、満喫の日帰り旅でした!