こんにちは!

働くオトナ女子ほなみですスター


1ヶ月経ってしまいましたが

11月3日(金・祝)~5日(日)に開催されていたロハスフェスタに行ってきました飛び出すハート

場所は太陽の塔で有名な万博公園。




11月なのに30℃近くある夏日&快晴の青空の下で最高の行楽日和でしたキラキラ


ちなみに11月3日は快晴になることが多いと言われているのをご存じでしたか?


今回も例年通り快晴中の快晴!

雲一つない青空でロハスフェスタの入口ゲートの写真が綺麗に撮れました!


傘の色が地面の影にも映っていてオシャレでしたハート




そもそもロハスフェスタって何?

という人も多いと思うので、少し解説しますね。


 ロハスフェスタとは?

Lifestyles

Of

Health

And

Sustainability


「健康と持続可能な社会に配慮したライフスタイル」を表す言葉の頭文字を取ってLOHAS(ロハス)と名付けられました。


ロハスフェスタのテーマは

「みんなの小さなエコを大きなコエに」



    

⾝体や⼼に優しいことは地球にも優しいこと。そんな想いから始まったロハスフェスタ。その輪は年々広がり、今では、万博・広島・淡路島・東京・福岡で開催しています。会場にはこだわりの⼿づくり雑貨や家具、健康的な⾷材から作られたフード&スイーツなどわくわくドキドキの出展がずらり。

ロハスフェスタHPより引用)



この3日間の総出店者数はなんと…約900店


あとで少し紹介しますが

環境に優しい素材で作った雑貨やアクセサリーの販売や手作り体験があったり

キッチンカーエリアでは、何度も使えるお皿やコップを推奨していたり

テントを張ってくつろげるエリアがあったり

エコな取り組みが盛り沢山なイベントですクローバー



 会場内の様子

 グルメエリア

奥の飲食エリアにはキッチンカーが多数出店されていましたが、そこではリユースできるカップやお皿を推奨していて、洗い場まで完備されていました。


しかも、お皿やコップ、お箸等は全て別料金。

環境にやさしい行動をする人が得する仕組みになっているという徹底ぶり!


皆がやってるから自分もやろうと思わせてくれているのかなーと感じたりもしましたニコニコ



暑さに負けて真っ先に飲み物へダッシュ!

バナナジュースに一目惚れバナナ

「クラムスバナナ」「濃厚バナナジュース」


お店HP


水や氷を一切使わず牛乳とバナナだけで作られているので、とてもトロッとしていて濃厚!


カップは先ほど触れたリユースカップです白ワイン

可愛らしいロハスフェスタ限定デザインがそそられますね気づき




そして、お昼時の空腹を満たすために選んだのは

「無農薬玄米カレー コブカフェ」

「若鶏もも肉のゴロゴロタンドリーチキンカレー」


お店URL


お皿はもちろん、プラスチックで出来たリユース皿

結構丈夫で普段のお家でも使えそうなくらいです。


青空の下で食べるカレーは格別!

タンドリーチキンが惜しみなく入っていて

ご飯は無農薬玄米なので健康にも配慮されているという、なんとも贅沢な一品気づき



 テントエリア

ご家族でテントを張って思い思いに過ごしている方も多く、とても癒される空間でしたラブラブ

普段都会で暮らしていると忘れかけていた自然の良さを実感しますニコニコ



 メインエリア


そして、会場のど真ん中の大部分を占めているのが雑貨類の販売&体験が出来るショップが並ぶエリアです。


アクセサリー販売やワークショップができるブースがたくさんあり、

私はタイルで作るコースターのワークショップを体験指差し



シンプルイズベスト!

我ながら満足な出来上がりです気づき


普段大雑把で細かい作業には不向きと思っていましたが、集中すると案外出来ちゃうものですね。

新しい才能が開花しましたキラキラ


自分の手を動かすと図工の時間を思い出して、ついつい夢中になってしまいますねルンルン



 回りきれないからまた来たい!ロハスフェスタ

半日かけてぐるぐる回りましたが、全部のお店を見て回れる量ではなく、通り過ぎたお店もたくさん。


日によっても出店しているお店が変わったり、変化が盛り沢山なので一日いても、数日行っても飽きることがありませんルンルン



次はテントを持って1日かけてゆっくり楽しみたいなクローバー



ちなみに次回は、下記日程で同じく万博公園にて開催されるようです♪



◆次回開催日程◆2024年4月26日(金)~29日(月・祝)

2024年5月3日(金・祝)~6日(月・振休)

2024年5月10日(金)~12日(日)


どんなお店があるのか気になりますね。

半年先になりますが、今から楽しみです飛び出すハート


皆さんも是非一度、ロハスフェスタに行ってみてください。


ではでは、働くオトナ女子ほなみでしたあしあと



(参考)

ロハスフェスタHP