こんばんは
ツナマヨです



今日は何を書こうかずっと悩んでました

ということで!


私が普段聞いている音楽LDHバージョンを
発表します!


1位  Hard knock days「EnglishVERSION」
〜GENERATIONSfromEXILETRIBE
2位 X-RAY feat.三代目JSoulBrothersfromEXILETRIBE
〜PKCZ
3位スノードーム
〜三代目JSoulBrothersfromEXILETRIBE
4位WASTED LOVE
〜HIROOMI TOSAKA
5位花
〜GENERATIONSfromEXILETRIBE


となりました!

おいおいツナマヨなぜスノードームだ?

スノードーム聞くならだろ?

私はスノードームを1年中聞いてますね


スノードームは登坂広臣が高校生の時の冬の思い出を曲にしました。

この時おみくんはどんな思いがあったんでしょうか。

特に私は2番の歌詞がジーンときます

「あなたが居る 眩
しいスノードームの中を 手をかざし 見つめていた それが恋の痛みなんだと知らずに 恋してた」

私の解釈のなかでは好きな人がすぐ手の届きそうなところにいるのに、
勇気がないとか、ほかの男の人がいるとかで
手を出せずにただただ見つめていることしかできないのが切なくて、胸が痛い。

恋がこんなに胸が痛いものだとは知らずに、彼女に恋をしていたってことという感じだとおもいます

スノードームは彼女の近くのエリアを表していてそのエリアに入ることすらできなくて、ただ遠くからあなたを見つめてた様子です



私にもこのような経験があります
小学校5年生のころ同じ塾の先輩が好きになりました。しかしその先輩は私に見向きもなくて
いつもつらかった
こんなにすぐ近くにあるのに。すぐ手が届きそうなのに届かない思いでした。
結局私から告白してふられました。


叶わない恋
儚い恋

 そんなことをおみくんも感じていたんですね。


やはり人間だし恋をするということ。
その思いはだれにも止められない。

だからじゃまされさくないよね







このような思いから私はスノードームが大好きです。

今日はしんみりしてしまってすみませんでした。


これでもう元気!

あしたは確かウチがやですね

おみ兄めちゃわらっとったで

こりぁー明日も寝れんばいい!

さ、そろそろねますか!ショボーンショボーンショボーン


まだねとーなかよおみ兄ー


おこちゃまはさっさと寝とけ!

おみ兄におこられたのでそろそろ眠りにうつります


今日も読んで頂いてありがとうございました
ツナマヨでした。
byおみ