今日は私が行ってみたいヨガ教室を紹介させていただきますウインク







まずは、神戸市北区 鈴蘭台でママとベビーのヨガクラスnico☺︎

モデルさんのような美人でスレンダーなaya先生です(*^^*)
一児のママでありながら、美をキープしていらっしゃる!!さすがラブ
優しい声と美貌で癒される事間違いなしです!

もっと近くなら毎回通いたいくらいです!
現在、鈴蘭台のヨガクラスでは初回500円とリーズナブルな価格なので是非一度参加してみて下さい(*^^*)









もう1つは神戸市 垂水のティケティケさんです(*^^*)
色んなヨガ先生がいて、駅前でめちゃくちゃおしゃれなヨガ教室です!!
個人的にはアナトミック骨盤ヨガのイベント受けてみたいです!!



そこでママとベビーのヨガ教室を担当されているyuki先生
yuki先生は多才で看護師資格をもちながら現在は鍼灸士の資格をとりに!!趣味は山登りなどアクティブで優しい先生です(*^^*)
ママとベビーのヨガだけでなく、大人向けのヨガも時々教えられてるようです!
後、小児科クリニックにも勤務されていたので、緊急時の対応とか相談されても良いかと♡



是非、近くに住んでいて気になる方はお問い合わせしてみて下さいね☆★



{6A0AC980-F1C6-4592-83C5-F1CDAA06E417}
ママとベビーのヨガ*kotori*





6月のレッスンスケジュールをお知らせします(*^^*)

今月はお家レッスンではなく、志方体育館で行います!!


{8D161468-99A9-4242-868A-6F95E6452A22}


日時:6/23(木)


11:00~12:00


場所:加古川市立志方体育館(和室)

詳細




参加対象:

* 産後1ヶ月以降のお母さん 
(1ヶ月健診で、主治医の先生から許可でた方) 
* 帝王切開の場合は、産後3ヶ月以降で主治医の許可が出た方 
(それ以前の場合はご相談ください)
* ヨガの初心者、体がかたい方歓迎! 
* ベビーちゃんと一緒に体を動かしてみたい方

* よちよち歩きまでのお子さま



参加費: 500円(400円分は熊本へ寄付)




持ち物

★ママ用動きやすい服装(現地で着替えていただけます) 
★ベビーちゃんを寝かせるためのバスタオルや、ひざ掛け 
★寒ければレッグウォーマーなど 
★ベビーちゃん用着替え・ミルク・オムツなど 
★飲み物




【ママとベビーのヨガ プログラムのご紹介】


このプログラムでは、出産後のゆるんだ体を引き締めながら、ヨガのポーズで力強さを取り戻していきます。

赤ちゃんにかかりっきりの気持ちを、自分の内面に向ける時間を作ることで、精神的な不安を解消し、気持ちの安定やリラックスをもたらします。

赤ちゃんのための栄養も必要だけど、ママのココロに栄養補給も大切にしたいですね。


ベビーちゃんとのふれあいも大切にするママとベビーのヨガでは、ベビーマッサージやベビーヨガも行いますよ。



お気軽にお問い合わせ下さい!!

お問い合わせ・ご質問はこちらまで(*^^*)




たくさんのママとベビーに会えるのを楽しみにしています


{FCD31710-4521-475F-BB95-14A57A2D61C8}







昨日は加古川市立総合体育館で赤ちゃんオリンピックがあり参加してきました(*^^*)





今回は127組の参加だそうで、会場はすごい熱気!!!




しかしどこ見ても赤ちゃん達、かわいすぎる(*^^*)




うちの子はハイハイレースで、よちよち歩きレースもあり月齢別に距離とかも違ってました





うちの子は始まる前はめっちゃ元気でハイハイしてましたが、直前になってまさかのぐずりだし…^^;
{32183FA9-6FBE-4403-8998-D42A68302881}

スタート地点で後ろ向いて泣いてました!笑
結局、進まないので抱っこでゴールあせる





その後、おばあちゃんに抱っこされ寝てしまいました照れあせる





毎年やってるみたいなので、参加される方は始まる前にお昼寝させてあげる事をお勧めしますグッド!(1歳半まで参加可能)





その他、体重・身長測定や栄養相談、薬相談、歯磨き指導、絵本やおもちゃブースがありました(*^^*)
あと、笑文字?イラストのような可愛い文字で名前書いてもらうブースもありました
{EAD023F6-3C1B-4A57-8C66-C9E6C7DC9F67}




参加賞としていただきました!
{4C05119C-3747-4608-B144-DC7DB864F0D2}

楽しい1日でした(*^^*)





ママとベビーのヨガクラス*kotori*