バタフライエフェクトと読み聞かせ | *** 本とお庭と子育と ***

*** 本とお庭と子育と ***

大好きな、読書。
大好きな、花壇。
そして、育児。
そんな毎日の記録です。

今日次女が中学校の図書室から一冊の絵本を持ち帰りました。

今年度は図書委員になり、明日みんなに読み聞か世話するそうです。


持ち帰った本はこちら


わたしには夢がある

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア 文

カディール・ネルソン 絵

さくまゆみこ 訳


次女本人はキング牧師のことも

ワシントンの大行進のことも

演説のことも、全く知らずに借りてきたそうです。

絵が好きだったと。


折りしも今日NHKの番組バタフライエフェクトでは、ビリーホリディの奇妙な果実について。

ボブディラン、サムクックも出てきました。


何とも凄いタイミングだと思いましたが

番組を見終わった後、家族に向けて

私が読み聞かせしてみました。


涙声になりました。


たぶん番組を見て読むのと

単なる知識だけで読むのとでは

良し悪しではなく

違いがあったと思います。


次女に、明日、

みんなに読んでみてどう感じたのか聞いてみたいな〜と思っています。