こんにちは、 國照彦皇子です。

 
 


秋季皇霊祭  は、
 
宮中の皇霊殿で天皇が
 
歴代の天皇 ・ 皇后 ・ 皇親 の御霊 を

お祭りされます。


この日を中心とした

半年間に命日 ( 忌日 ) を迎えた
 
歴代天皇や主な皇族を奉祀する

そして、

秋季皇霊祭 は、
 
時の天皇が主催してお勤めになります。
 
 

 
 

皇居にある宮中三殿は
 
神殿
 
賢所 ( かしこどころ、 けんしょ )
 
皇霊殿 ( こうれいでん ) とあります。
 

 「 皇霊殿 」 には

歴代の天皇、 皇族の霊が祭られています。
 
皇霊祭では天皇陛下がお告文を読み上げ、
 
皇后陛下、 皇太殿下、 皇太子妃殿下が

拝礼されます。


この祭式は

神武天皇祭に準じて行うこととし、
 
その幣物と神饌を多くすることとされ、
 
それが現在に継承される。
 

 
 
 

 

この祭典と秋季皇霊祭には、

 

 
内閣総理大臣、 

衆議院 ・ 参議院議長、 最高裁判所長官、
 
各国務大臣等に参列の案内状が送られる。

 

この 「 秋季皇霊祭 」 には、
 
皇室とともに

ご先祖に感謝する日にしたいものですね。

 
 





 
今日はこれ位に。
 
 
この続きはまたの機会に