イタリアの電車内。
トイレの説明点字。

 

 

西側のホームに到着(OVEST)

 

 

 
今日は、カンローニ。
パスタマシーンで。

 

 

いつものように丸めて~
小麦粉+卵

 

寝かせてる間に

 

リコッタにホウレンソウ、そして
いんぽーたんとな(笑)ナツメグ
 
あ、これ買って帰らなきゃ。
持ち込めたっけ?
漢方薬局の棚にあるけどもwww

 

 

今日は、INするものを絞るために袋に入れておきます。
 
 

 

ベシャメルソースも作ります。

image

小麦粉を入れて~

 

 

 

先生は手際が良すぎ~~(当たり前

 

 

 

 

出来上がり。
 
寝かせていた生地を
 
image
4分割。
🍊さん、不器用ww
 
image
綿棒で少し伸ばして
うぃーーーんとマシーンで伸ばす。
 
image
これでOK
 
マシーンは優秀。
 
imageimage
 
裁断して、カンローニの生地が出来ました。
 
image
ちょっと残った生地で
 
image
うぃーん
 
image
 
image
タリアテッレとフェデリーニ?いやカッペリーニ
 
image
上手く負けない私ww
 
image
 
イタリアは(他の国もだけど)その名を名乗るには厳しい規格があります。
モッツァレラのようなチーズもだし、タリアテッレは7ミリ。
フェデリーニは1.4-1.5mm
スパゲッティは2.0mmなので少し細め。
さらに細いのがカッペリーニ←ラーメンでもいけるOK
 
image
 
そろそろカンローニの生地を茹でます
 
image
引き上げて、水気をリネンで吸い取って
 
image
むにゅ~~~~と絞ります
 
image
先生は優しいので、なんて器用なの?といってくれましたが
大したことではないwww
 
image
お皿に
 
image
ベシャメルソースを敷き
image
並べて~
 
imageimage
ペタペタとトマトソースを
 
image
この地方はもうすべて、パルミジャーノレッジャーノ
振りかけます。
私は36か月も割と大丈夫だけど、ほとんどの人は24か月の方がいいと思う。
ちょっとくどいかもな。こういう時は若い方がいいよね。
(チーズ寝かせてる期間)
 
imageimage
今日のお土産。
 
image
ワインは先生のお気に入りで、
ワイナリーで大量購入されるものだそう。
イタリア南部。
 
image
クリスマスに食べがちなカンローニ
お祝い事用。
 
image
 
これがどんどん食べれてしまう不思議。
重たさがない。
 
image
 
サイドは子牛
セロリの和え物
アーティチョーク添え。
おいしすぎた。
食感がまたいい。
 
おしゃべりもいっぱいして、
今までのお礼を伝えて、楽しい時間。
 
 
image
 
最後に、阪急のイタリア催事にも出店した
NYにも店舗のあるジェラート屋さんでお別れのデザート。
 
マロン+ストロベリー+檸檬
 
駐在生活で、少しだけど新たな世界に踏み込めてよかった。
また再会できますように。
(先生、今、白川郷指差しさるぼぼを見に行ってる爆  笑おいで
 
感謝ハート