トランプさんってすごいよね。

 

どこまでも。

 

尊敬できるところはないけど、あのハートの強さに驚きます#欠席とか

 

胃カメラのストレスか、目が腫れる私なのにwwwトランプさんって元気だわ...

 

心技体?

 

目の腫れは治りました。ご心配頂きありがとうございました。

 

 

皺と戦う生活に戻っています。チーン#ポーラのリンクルショット新作と高いローションのサンプルラブ

目指せ奇跡の70代!!

私も仕事柄、ワクチンの社内会議も始まって

なんかザワザワしてるけど

(打つのはもうちょっと先かな?でも思ったより早そう)

 

それがいつもは年数かけて作るワクチンが

1年の突貫工事でも

薬どうなってんだ?と思っても

たとえデータ集めでも、

貢献するのが、

長年、末端でも、小市民でも医療にかかわったものとしての務めかなと受けるつもりでいます。

 

抗体検査もしてほしいんだけどなプンプン←あったら打つ必要ある?これはセットのような。

 

 

今日は朝から暗いお天気....寒い~雪の結晶

 

カナダよりは暖かいはずw←当たり前だ!

 

ちらっと見えるのは~

 

 

きゃーーーーーーーーーー音符音符音符

 

AUDREYの2021年、バレンタインバージョンです。

 

持つべきものは友達。

 

いつも買い求めてる、ガラス瓶バージョンは、また来週、別のお友達が送ってくれる予定

 

というわけで、多方面にお礼物を集める🍊さんの週末。

 

楽しい物色&梱包生活が続いています。ちゅー

 

まぁそのせいか、疲れたのか?

 

メルカリをふと見てて、

 

 

ロンガ-バーガーに見えたわ?

 

疲れだわ~~~#でもロンガ-バーガーのところにあったわ

メルカリも血迷い発生!!

 

それにしてもこんなもの売っていいのだね??

 

で、今日は特に食料品の買い出しくらいしかすることないので

 

読書。

 

いろんな皿はあれど、それよりも探しにくいのが蓋。

 

師匠に送ってもらった蓋たち

 

この蓋が転んでる状態なのを見たのは、お友達のAスさんのブログ記事のみ。

あの時、あの写真の中に入って、ガラス扉を突き破りそうだった私wwww

 

 

装着して楽しそうに遊んでるのですが

 

 

愛読書にピンクのリブボウルさんが載ってなくて

このボウルの蓋はやっぱりピンクなのかな?

と見つめる。

 

このピンクのボウルは、Iりんさんに持って帰ってもらったもの。

早くハートがお元気になられることを、東京で応援しております。

 

私も随分、その姿勢に学ばせていただきましたが

あの方ほど気持ちいいほどの前向きな方はいないので心配はしてないけどね。

ヤシの木だけ撮ってるわけにもいかんやろ~~~~

他に映える植物もない砂漠やで?(言い過ぎw

ほっといてあげて~~

 

皿友さんがグラスショーでピンクの蓋とピンクのボウルセットを購入されていたので

ピンクだな~

 

ふむふむ

 

で、ついでに私の読書の模様など。

 

 

あらためて気づく、いや、思い出す?

 

 

スワールの鍋

 

いやキャセロール。

 

激レアさんを連れてきたって感じ?#弘中ちゃんのファンです

 

 

ピーチラスターのレフ

 

先日380円でスワールが転がってたけど、そんな扱いを受けるこのシリーズ

これは380円ではないと思うわwww

 

 

Blue & Gold Leafの蓋

 

青い蓋

 

 

Table Vase

 

Deco Vaseと呼んだりするようですが、日本で、何だか緑の濃いのを見つけたけど

偽物かて思ったけど、こういうのがあるのね~

 

上段にあるのはクリアでしょうか?うーん、それは欲しいかも

 

みたことないけど

 

 

プリムローズってありえないわー

 

マリオのお化けチューリップみたいな(笑)パターンは日本で人気なくて

もってけ泥棒価格のボウルを見ると切なくなるね~

 

 

なぜか笑いが。

 

Gの棚にあるわ!絶対にw

ろうそくとかぶっこまれて。

 

隣のカップとプレートのパターンはこの本の時点では不明

 

miscellaneousってまとめられてるwww

最近、ベージュコーデが人気な日本#二子玉マダムとか

 

このセットは、モザイクのブルーと確かブラックと、

緑と濃茶?のようなツートンしか(わかりにくいけど)知らなかったな~~

 

インスタを見てると、時折カップでも透けてるのがあるんだけど

 

失敗?

 

 

 

スケルトンなのか?

オパールセントなのか?

失敗なのか?

 

ランカスターで発見されたのね。