阪神大震災から26年。

 

あの日突然、夢を絶たれた人を思えば

時が奪われた方々の無念を思えば

 

あの日から、あの悲しみから立ち上がって、

心にできたかさぶたが一生消えることはなく存在する中、

時々剥がれて

血が流れても

生きてきた人たちを思えば

 

コロナを克服できないわけがない

 

そう思いますね。

 

今、大変なアメリカも、あの9・11から立ち上がった魂があるはず。

あのスピリッツを信じてる地球人は多いと思う。

 

地球はきっと大丈夫。

 

多くの魂に見守られながらここまで来たこと

それに感謝して

 

ご冥福を心よりお祈りいたします。

 

虹

 

 

話はお皿に~

 

この画像を見て、子豚のひっくり返りを思い出して笑ってたのですが(言い過ぎ

 

 

ピンクのガラスを思い出しちゃってみる。

 

画像を探るといっぱい出てきて切りがないのですが

 

こういうのとか.

 

フェデラルは

SHARON, CABBAGE ROSE だけど

 

 

こちらもあるので、この辺の区別はもう忘れちゃったw

 

JeannetteのアダムさんはCandy Dishが氷嚢みたいで(笑)下膨れが愛らしいのですが

こちらはシュッとしております。

 

ポインセチアはこういった分野で基本中の基本で説明はいらないと思いますが

フッテッドはやはりキャンディ用認定かな。Candy jar

 

1935~1939って感じかな。

 

私は、Jannnette Holidayが好みかな~

 

 

 

Holidayに似てる感じのものはトキトキのシリーズなのかな?

トキトキって(笑)

Anchor Hocking Mayfair Open Rose はイキってるかもw

 

こういうのとかあるよ?

 

と友達にぶっこんでおいでゲラゲラ

 

Happy Sunday

 

でございます。

 

 

こんなのもあります。

 

Miss Americaぽいけど,こっちの方がかわいいな

 

 

アンカーさんのプリンセスもありますが

これの蓋を探すのは大変だと思う

 

 

 

一度倒れそうな価格の完品、光るみどりーなを発見したけど笑い泣き

私はこのシリーズに関しては、やっぱりグリーンかなーと思う。

 

ついでに

 

 

グレイ表記ですが、バブルなの?www

全身でバブル表現w

きっとモーランドさん?

 

底のエッジが、モーランドさんのS&Cに似てるような。

底を見たらわかるかも。