発表会でお伝えしたかった事が2つありました。
なのに1つしかお伝え出来ず、もう1つはお教室連絡用ライン公式アカウントから送らせて頂きました。


1つは◯ちゃんの事。それはお伝えしました。
娘と同じ年で、ピアノが好き、英語も好きな子でした。

中学生の時、某運動部に所属し、やはりとても忙しく練習もままならない日々でした。
それでも来れば練習して帰ります。そんな時に、
ピアノの練習がなかなか出来ないので、弾けないままレッスンに通う事にお母様が疑問を持たれた様でした。

『いつも練習して行かれずすみません。ピアノを今後も続けていきたい様です。本人が納得する迄、習わせたいと思っています。お願い致します』
と、お母様からご連絡頂きました。


子供が納得する迄続けさせてあげる事…

こんな風に言って来られたのは初めてでした✨
大学1年の発表会を最後に…と、◯ちゃんは選び伝えてくれました。



そして言えなかった□ちゃん。
ピアノを習っていた証が欲しい…


こんな風に言われたのは初めてでした。
他の教室で約7年習い、中2で移って来られて、1年だけのお付き合いでした。


お母様はせめてピアノを習っているのだから合唱伴奏もして欲しいと伝えて来た様ですが、□ちゃん、自分が弾けない事は誰よりもわかっている筈。


とても切なくなリました。
□ちゃんの言っている【ピアノを習っていた証】とは、いったい何を指すのか❓
『習っていた証明みたいな…』
なのでピティナ・ピアノステップについて話をし受けました。


ホールでの発表会も出た事が無く、ステップやグレード、コンクール等は全く知らずに来たとの事でした。


『1年だけ習いたい…無理でしょうか?』
とても利発な子で、自分がどの程度の高校に進み、こんな風に生きていきたいとハッキリ目標を持っている子でした。
悩みました…でも何か変わりたいと思って、何か受けたいと思って来てくれたので、私がピアノの先生として出来る事があるのならと、通って頂く事にしました。


初めてのホールでの発表会、そして発表会の次の月にステップに参加しました。
大きくなってからの舞台経験は、かなり緊張した様でしたが頑張りました。


中3だったので、舞台経験をさせてあげたかった事、ホールでの発表会、ステップに皆と参加し賞状を貰い、9月末で退会しました。
頭の良い子だったので、進学校に進みました。


□ちゃんの【証】内申書の何処かにピアノを続けて来た事を書きたかったのかも知れません。
頭の良い子だったのでやれば出来ましたが、来た時既にピアノ歴8年目、持って来た教本やその他、色々な意味でとてもそう思えませんでした。


◯ちゃんのお母様には、習わせ方を考えるきっかけを頂き、□ちゃんには教える事についてや関わり方について考えるきっかけを学ばせて貰いました。


発表会【きりが良いので〜】と、退会を決められる保護者様もいらっしゃいます。
きりが良い➡物事を途中で終えるのに丁度よい切れ目。 区切りのつけやすい部分。と言う意味だそうです。

生徒自身がそれを望むのなら、気持ち良くご卒業出来る様に、そしてその後も応援したいと思います。


【自分で好きな曲を楽譜を見て弾ける様になる事】を体験レッスン時にお伝え頂く事が多いです。
自分で好きな曲を弾ける様になるには10年は必要だと思います。
でもその10年。どう向き合うのか?どう日々を過ごすのかで、着地点はまた違います。


キリが良い…コレについては教えている側と教わっている側の目指す【キリが良い】は違うのだと思います。


コチラにお伝え下さる時は、既にご家庭で話し合い決めて来られていらっしゃる事が多いです。なので【習い方(習わせ方)】を変える等、ご提案をする事も難しい事もあります。


もう少し続けたら…と、残念に思います。勿論、残念に思う理由があります。


それでもきっとピアノで培って来た沢山の事は、心の励み、支えになる時が来ます✨
お教室を卒業してからも付き合いのある生徒達、有難いです😊



⬇️◯ちゃんと一緒にステップ参加した生徒達。


⬇️娘と□ちゃん。

⬇️今回の発表会。

生徒お母様からのお写真🌷


#船橋市金杉ピアノ教室
#船橋市個人ピアノ教室
#船橋市習い事ピアノ教室
#本間音楽教室
#御滝公園前ピアノ教室
#新京成バス御滝不動停留所徒歩約1分
#体験レッスン受付中
#新規生徒さん募集中
#幼児さん募集中
#アメリカギルドピアノ検定認定講師
#ピティナ指導者会員











昨年A1級


昨年C級




 本間音楽教室Information


新規生徒募集、お問合せ、ご質問専用ライン
友だち追加
こちらにご登録頂きますと他の方から見られる事なく1対1のトークが出来ます。




Instagram(生徒達の事、お教室の事を載せています)




You Tube(生徒達の演奏を載せています)