生徒達、特に小さなお子様…未就学児〜小学生の生徒達、特に4、5年生位迄の生徒達に、時々注意をしたり、お話をさせて頂く事があります。


演奏中に指使いの間違え、リズムの間違え、調号の見落とし、滑って弾いている等を演奏を止めてお話をする事があります。


おちゃらけて話を聞かない、
黙ってムッとしてしまう、
メソメソしてしまう、
演奏を止める様に伝えても弾き続ける、
そんな事があります。


頑張って練習してきた、
最後まで止まらず弾きたかった、
色々な気持ちがそこには隠れています。
【素直に聞ける事】
ピアノに限らず何かを学ぶのであれば、素直に聞けた方が、素直に聞けないより、上達は早いです。




生徒達にはピアノのレッスンを通じて、大人とのお話の仕方、お教室のマナーやルールも学んで欲しい、ピアノを通じて生きる力を養って欲しいと思います。


小さなうちに、マナーやルール、大人との関わり方を学ぶ生徒達は、高学年や中高生、大学生になった生徒達は、どこに出しても恥ずかしくありません。
ステップ等に行った際、お褒めの言葉を頂く事もあります。


無理なく、楽しく、でも楽しいだけではなく、ピアノ(音楽の)学び、知る事の楽しさと喜び、そして習うマナー、自分の言葉で意見や気持ちを伝える事も学んで欲しいと思っています。
















昨年A1級


昨年C級




 本間音楽教室Information


新規生徒募集、お問合せ、ご質問専用ライン
友だち追加
こちらにご登録頂きますと他の方から見られる事なく1対1のトークが出来ます。



Instagram(生徒達の事、お教室の事を載せています)




You Tube(生徒達の演奏を載せています)