● 考えて取り組めた5年生○ちゃん。


こんにちは、本間由紀です。


昨日のレッスンでもう1人書きたいと思った生徒がいます。彼女は5年生の○ちゃん。


○ちゃんの凄い所は嫌な顔せず、何度でも同じフレーズを練習出来る事。


数週間前に、色々お話をしました。

とても頑張れる○ちゃん、毎日練習しているのは伝わります。


しかし余り考えて練習していない様に思えました。なので1つ宿題を出しました。


高学年なので自分で考えて行動し練習する事を身に付けて欲しいと思い【練習の時に気を付ける事を書いてお母さんに写メして頂く】事にしました。


お母様、お父様のご協力もあり、○ちゃん頑張ってくれたのだと思います。


考えて書いた通りに練習してあった次の週、上手く弾けていなかった所が弾けていました。


その次の週も、意識を持って練習出来た事のわかるレッスンでした。


そして昨日…


オンラインレッスン前に頂く楽譜の写メも気になる事が書いてありました。それはハノンのリズム練習を何曜日に何番をやるかでした。


そして昨日のレッスンでは言われている事を、小さなメモ帳に自主的に書いていました。


オンラインになってから生徒達は自分達で楽譜に気を付ける事等を書き留める様になりました。

しかし【書いて満足】してしまう子もいます。書いた事を意識しないと【書いただけ】になります。


○ちゃん、この1か月でピアノへの向き合い方、練習への取り組み方がとても変わりました。


学年が上がるにつれて忙しくなります、時間の使い方、意味のある練習が今出来ていれば、中学生になってからも、勉強にも役立ちます。


自ら進んで出来ている事が、とても嬉しいです。




●本間音楽教室、本間由紀の電話番号です。


080-6258-1127


*タップしたら電話をかけられますが、レッスン中は出られませんので、メッセージでご連絡お願い致します。(タップするとメッセージも送れます)折り返しご連絡させて頂きます。



本間音楽教室LINE公式アカウントです。ご登録頂きますと1対1のトークが出来ます。当教室へのご質問、お問い合わせ、楽器についてのご相談、体験レッスン【オンラインのみ】のお申込みは此方からお願い致します。
☆有難うございます。今年の生徒募集は終了致しました。

●本間音楽教室ご案内です。