都営住宅の随時募集の場合は、通常の募集とは違って、合格通知が届いてから1ヶ月前後であっせん通知が届くとのこと。


定期募集で申し込みすると、ここで数ヶ月も待ったりしますよね。

まだかな、まだかな…と初めはワクワクしてても、待つのが長いとだんだん、え?まだ?いつになるの?と不安というか苛立ちというか…何とも言えない気持ちでソワソワしてきたり。



随時募集は、定期募集で申し込みがなかった住宅なので、既に空き家になってたりするようです。

だからあっせんまでが早いんでしょうね。


そして、随時募集の場合は申し込みの電話をして書類が送られてきた後に、申し込みした部屋と同じタイプの部屋の下見が一度だけ出来るんです。


実際に住む部屋ではないけど、同じタイプの部屋なので下見が出来るのはありがたいです。






合格通知が届いてから1ヶ月経ってもあっせん通知が来なくて…

まだかな?まだかな…?と毎日ポスト覗いちゃって(笑)



6月の頭に合格通知が届いき、7月に入って毎日ポスト覗いては、まだか…の繰り返し。


7月14日に住宅供給公社へ電話してみた。

すると…

『まだお部屋が決まっておりません』

と言われたので

『いつ頃とかっていうのはわからないですか?』

と聞くと

『合格通知が届いたなら、必ずあっせん通知は到着しますので、お待ちください』

と…。それはわかってるさ(¯―¯٥)


そんな電話でのやり取りの数日後、住宅供給公社の封筒がポストに入っていた✨




入居説明会はコロナ禍なので中止らしく、書類全てに目を通すように…とのこと。



使用する住宅の号棟や部屋番号が記載されていた。


申し込みの電話の際に希望の階数を聞かれたのを思い出した。

受付担当者→『ご希望はありますか?


私→『え?何階がいいとか希望が出せるんですか⁉️』


受付担当者→『あくまでも希望なので、ご希望に添え     るかはわかりませんが…。防犯上、1階は避けてほしいとかそういうのはありますか?』


私→『なるほど。それなら、むしろ1階がいいです。』


受付担当者→『え?1階ですか?』


私→『はい。子供が3人居て、まだ小さい子供もいるから、ドタバタして下の階に迷惑かけちゃうかもしれないので。』


受付担当者→『あー!なるほど。そういうパターンもあるんですね!ちなみにベビーカーとかもまだお使いになりますよね。エレベーターがある棟とは限らないので、2階とかなら階段でも問題ないですかね?1階がダメだった場合は2階…という形でよろしいですか?』


私→『はい!ありがとうございます。助かります』



というやり取りをしてたんです。



そして、あっせん通知に記載されていた部屋番号は1階でした(❛ᴗ❛人)✧いや〜良かった♫


今、住んでる部屋も1階で下の階がないから、子供達がドタバタしてもあまり注意したことがないんです…


だから、家で遊ぶとなると押し入れから飛び降りてみたりイスから飛び降りてみたり…


隣りも部屋がなくて駐輪場だから、床や壁から隣りに響く事もないもんで、やりたい放題💦



でも、引っ越し先は隣りの人もいるだろうから、壁や床から響かないようにせねば…




何はともあれ、無事にあっせん通知も届きました。

そして9月から都営住宅を使用できるし安心しました。