ホームヨーガの5月のテーマは〈パーダ・足〉です。

1つ前のブログで『貯筋のすすめ』というお話しをされていました。
『貯筋』という言葉を初めて知りましたが、とてもいい言葉だなぁと思いました✨

健康第一!わたしも『貯筋』をがんばろうと励みをいただきました🎵


🌼🌿 🌼🌿 🌼🌿


桜は逃しましたが、ウォーキングをしながら春の花を愛でようと、二本松のオープンガーデンに行って来ました🚙


1ヶ所目は『羽山の里クマガイソウ園』です。


15000株以上のクマガイソウが杉の木立の中に群生しています。個人のお宅の敷地内なのですが、最初は2株からだったそうです。



涼しい木陰の中を一周り。
他にもタイツリソウやイカリソウ、ニリンソウなど可愛い花も咲いていて安らぎます。



入り口の藤棚も満開で、とても佳い香りがしていました。



2ヵ所目は車で30分ほど移動したところにある『さつき山公園』です。

山の斜面一帯を、桜、芝桜、山ツツジなどで次々と楽しめる公園です。



山を一回り30分以上歩きましたが、全コースの半分だそうです。
(杖があって良かった💦)


※幸せの鐘

天気が良かったので、一番高い所からは小さく磐梯山が見えました🌋

麓の池には睡蓮が咲き始めていて、季節の変わり目を感じました。



今回は春の花を楽しみながらのウォーキングでしたが、急な坂道もありで、少しは貯筋できたかな~と思います🍀

Shoko☆

――――――――――――――――
◇   微笑禅ホームヨーガ  ◇ 
  ・基本のプログラム
  ・今月のテーマ
  ・季節の呼吸法 他
――――――――――――――――

 

教室のご案内サーチ

 

日本ヨーガ学会のホームページ左差し