12月になって、早くも一週間になりますね。

今月のテーマは、「象徴」です。
象徴、シンボルと言えば、10月のテーマで出てきましたが、ヨーガでは「ムドラー」と言います。
今月は、ヨーガのシンボル「ヨーガ・ムドラー」をメインにした、大地の礼拝を学びます。
ヨーガ・ムドラーは、蓮の花のポーズ(パドマ・アーサナ)から、小さく丸くなりながら頭のてっぺんを大地につけ、会陰に意識を集中、内なる声を聴く…というものです。
蓮の花のポーズは無理をしないで、片足だけの半蓮花座、もしくは楽なポーズでも大丈夫です。
痛いのを我慢して行うと、「内なる声を聴く…」どころか、痛いところばかりに意識が向いてしまいますので…。

ライオンのポーズは、私達のヨーガでは珍しく、口から吐き出す…というポーズです。
何を吐き出すか…。
舌を思い切り吐き出します。
同時にライオンがほえるような声と、お腹の中に溜め込んでいるものも一緒に吐き出します。
一年の最後の月に、一年間で溜め込んだいろいろなものを吐き出して、新しい年をスッキリと迎えたいものです。

12月のポーズとして最適❗
あくまでも、個人的な意見ですが…。

(ふう)

 

 

教室のご案内サーチ

日本ヨーガ学会のホームページ左差し