いえ、集めようと思っていたわけではないのです。
お土産にいただいたり、譲ってもらったり、
お店で目が合って連れてきたり・・・

気がついたら、いっぱい、家にいました。

この他に、石でできたガネーシャもいます。

牙があったり、なかったり、
片方だけしかなくて、直した(作って付けた)ものも。
ワークショップで作った紙版画は、
用意されていた見本ではなく、ワガママを言って
講師の方の作品をまねしたもの。
フレームに入れるときにマスキングテープで
リンゴを貼ってみました。
最近見つけた、ちっちゃいぞうが
似た雰囲気で嬉しくなりました。

そんなに、象、すきだったかなぁ・・・?
すきだったのかもしれません?
まだ、その後の円山動物園には行っていないのですが・・・。

家のぞうさんたち、普段は、
オープン棚や扉付の飾り棚、本棚、
ドアストッパー代わり等々、
それぞれの場所で楽しませてくれています。


さて、今日、火曜日は
北24条会館のホームヨーガ教室でした。
10:30~
今年は、来週、あと1回です。

明日、水曜日は
道新文化センター大通のホームヨーガ教室です。
10:30~
15:30~
こちらは、あと2週。年末までありますよ~。

今月のテーマ、ガネーシャ・ムドラーで
楽しくのびのびしていきましょう。

見学歓迎です。
あなたもヨーガ、始めてみませんか?
教室でお待ちしています。

atsuko