本音で話せる友人がいるのはありがたい | 紺さん@ホーム法務 のブログ

紺さん@ホーム法務 のブログ

.

事務所で仕事しながらの日々の生活。

仕事もしてるけど趣味のブログネタが多いかもしれません。

福島は負けない!とか気合いは入れないけど、FUKUSHIMAで生きてます。

 

こんにちは、紺さんです。

 

久しぶりに

ヒデモドキくんと会いました。

 

同じ市内だし、

電話ではよく話すんですが、

なかなか

「ヒマだからコーヒーでも」

ってほど、時間が無くて…。

 

たまに

県庁ですれ違った時に

立ち話するくらいで。

 

あ、

たまに会ってますね。

事務所でのんびり話す、

じゃないから忘れてましたw。

 

 

少し前のブログに

何度か登場してるヒデモドキくんですが、

すぐ近くの事務所の同業者です。

 

話をしている限りでは

けっこう売上や開業時期も同じだし

年齢も近いです(少し年下)。

 

ただ、

たとえば僕は

クルマ関係もそれなりにやりますが、

彼は車はまったくやりません。

 

その代わり、

会計事務所の経験があるので

会計記帳などの顧問契約があって

決算関係は強いです。

 

お互いに

苦手な(面倒な)仕事を

融通し合ったりして

いい関係です。

 

年収も近いから、

将来の夢とか不安とか、

そういうことも話せるから

つい、話が長くなるんですけど…。

 

「業務」だったら

大先輩にいろいろ教えてもらったり

飲み会で相談したりできるけど、

やっぱり

本音で話せる人がいると

いいなぁ、って思います。

 

個人事業だけど、

それだけに、例えば不景気だと

プレッシャーとか

キツい時もあるんです。

 

ホントは

自力でがんばらないと、だけど

少し話ができると

かなりラクなんですよねぇ。

 

ありがたい。

 

 

それじゃ、また明日 (*´∇`)ノ

 

 
 読んだらコレ↓押してください

   にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

 ランキング、けっこう楽しみです