夏休みに入ったと思ったら、もうお盆の時期になってしまいました。


夏休みといえども、母はいつも通りにお仕事。


それゆえ、子供達はそれぞれにサマースクール。


毎日がバタバタと過ぎていきます。


月日が経つのは本当に早いです。




しかし8月中旬には、両方ともサマースクールのお休みがあります。


その期間が子供達にとっては本当の夏休み。


私は仕事が休めないので、自然いっぱいの実家に滞在しています。





そこでの過ごし方は、


まさに【THE 日本の夏】❗


そして【THE 昭和の夏】❗



例えば、


庭の虫や生き物達と追いかけっこ


お魚やカブトムシ達のお世話


将棋をじぃじと、又は姉弟で対局


昔の遊びを教えてもらう


庭のホースで水遊び


家庭菜園のスイカや夏野菜を収穫


ばぁばとお料理


等々、毎日が盛り沢山で全く飽きない様子。






私が仕事から帰ると子供達は、



ほおずき風船を作っていたり、

カナヘビの卵を庭で発見して教えてくれたり、

虫やトカゲ取り熱中していたり、

互いにホースで激しく水を掛け合っていたり、

収穫したメロンやスイカを見せてくれたり、


帰宅した時に子供達の楽しそうな顔を見ることが、最近の毎日の楽しみです。



そして合間の室内休憩中には、ほぼ将棋

朝から晩まで将棋


夜は涼しげな虫の声を聞きながら、じぃじと子供達で延々と将棋で盛り上がる。

(ばぁばと母は将棋ができませんチュー)


そこには、デジタル機器もデジタル画像もデジタル音もない。


そんな光景を見ていると、昭和に戻った気分になります。





コロナ禍でもあり、子供達の外出はほとんどありません。


庭と家の往復ばかり。


それでもレジャーランドやデジタル機器、バーチャル等では到底味わえない、自然を相手にした実感を伴うリアルな体験。



身体を動かし、頭を働かせ、心を躍らせる。



子供達にこんな素晴らしい時間と経験を与えてくれる両親には、本当に感謝してもしきれません。


子供達が大人になった時、楽しかった想い出の夏の1コマになるといいなと思います。






それにしても、子供達がこんなに将棋にはまるとは思いませんでした。


オセロよりも将棋の方が数段面白いそうです。


じっくり考えて数手先まで読んで駒を進める事ができるようで、一局一局がなかなかに時間がかかるようになってきました。


【どんぐり文章問題】や【どんぐり倶楽部】的生活のおかげで、試行錯誤や考える事が大好きな子供達に育っています。



庭のほおずき


実を揉んで柔らかくして風船作り。
難しくてなかなか上手くいかない様子。

カナヘビの卵を発見❗ 
恐竜の卵みたい爆笑
最近2匹が孵化したらしい
赤ちゃんカナヘビを毎日見かけます照れ

虹色トカゲの子供を捕まえた❗
とってもキレイおねがい
捕まえるまでが大変でした~

じぃじと息子くんの対局
かなりのハンディもらっています
娘ちゃんは順番待ちのため、横で応援