やさしいツッコミ♡ | 飲食業界”愛嬌接客”専門家 ミキティのブログ

飲食業界”愛嬌接客”専門家 ミキティのブログ

飲食業界”愛嬌接客”専門家 ミキティ(木村美季)です。
20歳の時に『生ビールを知らないレベル』
からアルバイト開始。
その後、看板娘→女将→講師(コンサルタント)で独立。
”接客が大好き”で、今の仕事が天職。
飲食業界に恩返ししたくて仕事をしています。

こんばんは。

 

一般社団法人

日本ほめる達人協会

特別認定講師

 

「ほめ達!女将」

こと

木村美季(ミキティ)

です。

 

************

 

M-1 グランプリ、見ましたか?

 

 

優勝は、吉本興業所属の
ミルクボーイさん。


とても面白かったですよね(笑)

 

ネットでもテレビでも
ミルクボーイさんの
秘話で持ちきりですね。
(これまでの過去話など)

 

凄いなぁ。
人生って、びっくりする
どんでん返しがあるんだなぁ。
って思いました。

 

ミルクボーイさんの話しは
また今後。

 

今回のブログは、
3位だったぺこぱさん。
について書きたいと思います。

 

 

ほめ達!講師の中では?
ツッコミが、ほめ達!
と話題になってます♫

 

実は
私も見てる最中に思いました!

 

斬新!こんな、優しいツッコミ
あるんだ!笑笑笑
ほめ達だなぁー♡

って。

 

素敵な(笑)ツッコミ担当は
松陰寺 太勇さん
(しょういんじ たいゆう)

※右の方

 

私事ですが、私も元
お笑い芸人です。
ちなみに、大阪NSC11期です。
(19年4月入所)

 

私が漫才師を目指していた頃、
あの時(時代的にも)は
人を斜めから見る

 

みんな尖っていた
(そして、突っ込む)
そんな時代でした。

(その時代を作ったのは
ダウンタウンさんです)

 

そういうこともあり

ぺこぱさんのように

突っ込むと思いきや
認める(笑)

なんて想像も
できませんでした!笑

 

初めて、ぺこぱさんを

知りましたが
一気にファンになりました♡

 

しかも、ツッコミの言葉が
名言だらけなんです(笑)

(名言のTwitterも、フォローしました)

 

私の予想では、
来年「名言カレンダー」
発売されるのではないか?

な、くらい♡

 

《例》

・時を戻そう
・悪くないだろう
・どこ見て運転してんだよ。。。って
言えてる時点で無事でよかった。
そうだろ?無事であることが何より大切なんだ

・もう誰かのせいにするのはやめよう
・知識は水だ。占領してはいけない
・できないことを求めるのもやめにしよう
・働き方を変えていこう
・いや、戻り方は人それぞれだ
・しょーもねぇボケやってんじゃねえよ。。。
って言ってるおれもしょうもない人間だ

・間違いはふるさとだ。誰にでもある
・いや、どういうボケでも処理するのが
俺の仕事なんだ

・できない時はできないと言おう

 

見てない方は???だと思うので
どこかで、ぜひチェックして
欲しいです。

 

それにしても

「なんでやねん!」

※もしくは、何でだよ
(=否定)が、

 

主流だったツッコミ
という長年の歴史に
新風とは、まさにこのこと。

 

これから注目ですね^_^

 

*************

 

いつも心に「ほめ達!」を✨

 

I LOVE HOMETATSU♡

 

一般社団法人 日本ほめる達人協会