お越し頂きありがとうございます流れ星

アラサー夫婦と娘2人の4人家族
関西の片隅で
縁 創建工房さんと一緒に家づくりぽってりフラワー
R3.8.28引渡し完了!

キラキラゆるふわマイホームブログキラキラ
たまに
うさぎクッキーこどもの話ねこクッキー


こんにちは。

ゆーさんヨメですUMAくん




昨日はピヨさん初めてのお弁当の日でしたおにぎり



遠足とかじゃなくて園のテラスで食べるだけなんですが

(まだ1歳クラスなんでね)


園からの指定がめっっちゃ多くて驚き


冷凍食品NG

主菜副菜カット野菜を入れる

果物NG(園が用意してくれる)

などなど…


どれもご尤もな指定なのですが…

硬い肉とか食べない派のピヨさんなので

めちゃくちゃ悩みながら完成させましたネガティブ



お迎えに行ったら、先生が

「お弁当ありがとうございました!

すごく喜んで食べてましたよ!

完食はピヨさんだけでした!」

と笑顔で言ってくださって、


早起きが報われたのでしたにっこり



来週はキャンさんが遠足でお弁当です。

あわわわ…






さて。


なんとなーく気になっているけど、

放置してしまっているところってありませんか?


我が家の場合、

リビングの窓です。





具体的に言うと、ココです↓

ニトリのカラボを置いたところですね。


一見普通の窓ですね。

むしろ星4つの素敵窓。




問題は窓の向こう側なんです凝視




窓の外は犬走を挟んで隣家が建っています。

ただ、隣家は半平家で2階がないので対面しないんです。

(坂の街なので、我が家の1階が隣家の2階の高さになります)


何が見えるかって言うと…



隣の隣のお家が…思いっきりこちら側に窓ある…無気力


こちらが坂の上なので、先方さんからはほぼ見えないとは思いますが、

我々が外を見ると、

視界にバッチリ入ってしまうんです不安




毎回申し訳ない気持ちになり、

何か対策せねばとモヤモヤ真顔

窓の外が青空でもなんかモヤモヤ真顔


そうして入居から8ヶ月も過ぎました。




でも、いつまでもモヤモヤは嫌!


という事で重い腰を上げて、

目隠しを考えてみました。




日の光は入ってほしいので遮光無し。

形状は検討しまして…



ロールカーテンか↓



下半分にカフェカーテンか↓


要は視線を遮れば良いので、

レースとか薄い布でもいいんです。


調べれば調べるほど、

ロールカーテンたっかいなぁ。

オーダーカーテン怖い…


と色々悩んでおりましたが。




先週末に思い立って、

家の余り布で仮カーテンを作りました↓


結構厚手の生地なので外は見えず

上半分から太陽や青空はバッチリ見える


いいサイズ感です晴れ



定規もチャコペンも使わずに作ったので

ガタガタしてるところはご愛嬌で。


ミシンで直線縫い+リボンを通してピン留め

の簡単工程で15分もあれば出来ました。



キャンさんも気に入ってくれたので

しばらくはコレで様子を見ますにっこり


飽きたらオシャレなレースカーテンに変えようよだれ




今のところ、

部屋がすごく暗くなった印象もないので、

下半分カーテン

なかなか良い案だったな、

と自画自賛しています。



隣家との窓の兼ね合い、

ちょっとの工夫で対策できるので、


窓の高さでお悩みの方は是非

光を入れつつ目隠しできる方法

も検討してみてくださいねニコニコ




坂の上のお家を計画中の方は、

坂の下側のお家って結構先まで見えちゃうよ

というのを踏まえて

窓計画を立てることもオススメします凝視

経験者は語る〜





お読みくださってありがとうございましたUMAくん