ある意味1番気になる見学会。

わが家。

2日間限定で、縁 創建工房さんのモデルハウスとなります!


いや〜、モデルハウスって素敵ですね〜〜ラブラブ

小物などの置き方とかで家を引き立てるのが上手!
さすが創建さん!センス良い!

ではでは写真でどうぞ!
めっちゃ素敵じゃないですか!!
ちゃぶ台良い!!
和室の印象の決め手になってますね!
こんな雰囲気の和室にしたかった!
なって嬉しいです!!

(ちゃぶ台は創建さんのもの。春日モデルに置いていたののようです)

畳は見学会の間、養生してもらっていて見えませんが、それでも和室!って感じがします。

その畳は昨日入りました!(おとといかも?)
でも、まわりが片付いていないのもあり、まだ建築中って感じだったんです↓
押入の中と外にあるのは壁紙(クロス)の予備のようです。
昨日はクロス職人さんが、クロスの汚れ取りや補修をしに来てくれていました。

1階は「No.16」を、2階は「No.14」を選びました。

1階和室の畳↓
イメージ通り!
ザ・た・た・みお茶

そして、少し可愛くしようと思った2階寝室の畳は↓
ピンクの地に金の模様で可愛いかと思っていたら、
離れて見ると赤銅色で渋めになりました。

かわいい?渋い?バランス的にはいいかな?
(こちらも養生中で、見学会で見せられず すみません。)


…あれ?見学会の話が畳の話になっている?

では、写真をもう一つ
モデルハウスバージョン(今日)↓

作業中(1週間前)↓
同じ角度ではありませんが、おしゃれさの違いがわかりますね。

わが家の場合、引越してからも散らかりそうなので、今日明日が1番おしゃれなお家になりそうです。