準備が整いまして

明日は 第45回の
卒園式を挙行いたします




世の中が ウィルスに脅かされている今

いろいろなご意見があり

いろいろなお立場もあり

そして いろいろな想いもある



その中で

多くの方々か
もちろん 私どももです

〜ねばならない  〜すべき
〜して当然!  という価値観や

足りない 
出来ない 

という 不満や 不安に
晒され続けてきた この数週間





そんな今 
こども園は 通常通り運営しながら


明日の卒園式について
ずっと 検討をして来ました




その中で 大事なことは

たった2つ❣️


お祝いの気持ちいっぱいで
送り出したい

安全に行いたい




では
この2つを叶えるにはどうしたら?

それを検討し



今年は 創立45年の歴史の中で

初めて


園庭で卒園式を行うことにしました


お祝いの気持ちいっぱいで送り出したい
👇

ひとりひとりへの賞状の授与を行い
歌も歌います
       (祝辞 式辞ははぶきます)


安全に行いたい
👇
クラスターの条件となる密集と
至近距離での接触を防ぐために

戸外である園庭で全員マスク着用での
挙行とし✨
ご家族さまの列席は歓迎します💖



父母会の皆さまには
ご準備を進めていただいていた
謝恩会のキャンセルもお願いし
心苦しいところです


そのような卒園式は
例年と比較すれば

不充分かもしれませんが


ご家族の皆さまに 
晴れやかな笑顔のお子さまの
姿を 目に焼き付けていただけるような

そんな卒園式にしたいと
願っております



明日は 笑顔いっぱいで
お出迎え申し上げます





ひとつだけ お力添えを
いただきたいことは

なんとか 

☀️晴らせてください☀️ラブ



春の光がたくさん沢山降り注ぐ日✨✨✨

ならば 最高の贅沢❣️


せめて

明日ばかりは 雨にならず☔️


晴れた空の下 

お帰りの時も

晴れた笑顔で見送りたいと

願います




明日は きっと忘れない

そんな1日に なりますことと💖


どうぞよろしくお願い申し上げますおねがい



明日は会えない
在園時のみなさんに
送り出される
年長組さんたちです
👇