弾性ストッキング | アラフォ主婦の赤裸々日記

アラフォ主婦の赤裸々日記

*3人家族*

私→1982年生
主婦、バイト

娘→2009年生
中学生

旦那→1984年生
会社員

アパート暮らし

旦那とは必要最低限の会話です

こんばんは星


初期の下肢静脈瘤になっていたから

血管外科の病院へ行きました病院


焦げ茶色の血管は左足のふくらはぎ
右足のふくらはぎは
血管が青くなってるから診てもらったニコニコ

右足も
その気配があるらしいえーん

現状では治療の必要は無く
進行を抑えるために
弾性ストッキングを勧められたショボーン

市販の着圧ストッキングでも大丈夫だけど
しっかり予防したいなら
弾性ストッキングのほうがいいとショボーン

妊娠中に使ったハイソックスタイプの弾性ストッキングを出したら
これでは駄目だとびっくり

ふくらはぎに症状が出てるってことは
太ももで発症してるから
ストッキングタイプのほうがいいとびっくり

高いのにえーん

結果
弾性ストッキング約5,000円を1本だけ購入お札

帰宅してから思ったことがパー

半月板損傷が
まだたまに痛くてリハビリ中なのに
締め付けたら痛みが強くなる?!

購入した薬局に電話したら
痛みが出てしまうとこもあるかもとえーん

未開封でも返品不可だから
買わなきゃ良かったえーん

締め付けの弱い
市販の着圧ストッキングにすれば良かったえーん

膝が治るまで使わないほうがいいかもらしいから保管ショボーン

困った困ったショボーン