私が所属しているみはまま合唱団は
美浜区、稲毛区に住むママを中心に活動している合唱団です。
コロナの関係で合唱団活動は
2月末からお休みしています。
みんな歌うのが大好き!
40人近くいますが、
お互い尊重しあっていて、
良い距離感で、
愛が溢れていて、
ほんとにいつも賑やかです^_^
誰かに
嬉しいことがあった時
悲しいことがあった時
自分のことのように
相手を思いやるメンバーたち。
〇〇しよう!
というアイデアが上がると
やろーやろー!
と背中を押してくれて
力を貸してくれます。
団員に元救命救急の看護師がいます。
SARSの時は感染者病棟にいたそうです。
最前線で頑張ってる人たちに
何かできないかな。
という彼女の一言から
この応援歌ができました。
レミゼラブルの「民衆の歌」に
私たちの感謝の気持ち、思いをのせました。
もちろん集まれません。
zoomで練習をして、
それぞれがスマホで歌を録音。
パソコンが得意な団員が
みんなの声を集めて
編集してくれました^_^
ソロパートは元看護師が担当。
最前線の厳しさを知っている彼女が歌うから
伝わってくるものがあります。
子供達と歌っていたら、一緒に歌いたい!
とテレワーク中のパパたちも
参加してくれました^_^
家族が合唱で一致団結
できるのがすごく楽しくて、
子供たちも大喜び!
誰かのためにとはじめたことが
わたし達自身を元気つけています^_^
みはままバージョン

みはまま+子供とパパたち

良かったら2曲とも聴いてみてください。
少しでも誰かの勇気やパワーになったら
嬉しいです。