昔から好きな英語のフレーズがあります。
I like the way you 〜
I like the way you smile
I like the way you think
the way you 〜 の後ろに
talk,sing,laugh
なにをつけてもオッケー!
ありのままの〜
と言うよりも
そんな風に笑うあなたが好きだよ。
そういう考え方のあなたっていいね。
ポップな感じで
サラッと誰とも比較しないで
相手の在り方を好きと伝える
このフレーズが私はすごく好きです。
日本語にするとなんか堅苦しいけどw
あまりない表現なのかな?日本語では
学校とかでよくみんな仲良く〜とありますが
娘に仲良くするってことは
自分と同じ考えや価値観の人と群れるわけではなく、
自分の気持ちを押し付けるでも押さえることでもなくて
自分のことも
相手のことも
在り方をまるっと
受け入れて認め合うこと。
なにが正しいとか間違ってるではなく
勝ち負けでもなく
私はこうなんだよ〜
あなたはそうなんだね〜
って
それが仲良くすることだとママは思う。
と言っています。
みんな違って、みんな良い!!
そんな世界に
どんどんなっていってほしいな〜
さゆりの名言コレクション〜
大好きなブルーノマーズ
'Cause you're amazing just the way you are♬
他にもステキな曲たくさんあるのでぜひ聴いて頂きたい!