こんにちわ

 

 

どうしてライフオーガナイザーになったの?

 

とよく聞かれます。

 

理由は2つ

みんなに知ってもらいたい + 好きなこと

が合わさったものだったからです。

 

 

①みんな違って、みんな良い!

 

仙台で出会った個育てコーチング。

(2015~2017まで主人の転勤で仙台暮らし)

 

自分は自分の個性を受け入れて、

他人の個性も受け入れて

 

みんな違って、みんな良い!

 

お互いを受け入れて、認め合って

いけば楽しいよ、気持ちが楽になるよ。

 

という考え方に感銘をうけ、

たくさんの方に知ってほしい!と

お節介心に火がつきました。

ライフオーガナイザーを目指したきっかけ

 

 


②自分らしく暮らす

 

子供のころ(小学3~6年)の夢が

インテリアデザイナーになって自分の

理想の家を作ることでした。

 

昔から

 

自分がどう生きたいか

 

どんなことが理想で、

そうするにはどうしたらいいのか。

 

どんな人と出会いたいか

どこに行けばいいか

 

もし結婚して子供が○○人生まれたら

こういう間取りで、ここにはこれを置く。

とか、事細かに

 

をずーっとノートに記してきました。

(絵や日記、ME NOTE、形は違えど、

小学生のころから今もずっと続いています)

ノートについて少し書いたブログ

 

 

 

 

①自分の個性も相手の個性も受け入れる

 

②自分がどう生きたいか、周りをどう活かすか

 

この私が大人になってから感銘を受けたことと、

 

子供のころからずーっとやっていたこと

 

それが ライフオーガナイズ だったんです。

 

 


ライフオーガナイズは

 

 

自分が自分らしく暮らすには

こうしたら良いんだ!

と気づかせてくれました。

 

 

利き脳で 

自分と他者の考え方や

モノに対する見方が

全く違うことを明確に教えてくれました。

 

 

 

私が好きなこと

これ楽しい!

こうすると楽!

こういう考え方もあるみたいだよ!

 

ということを、お節介ながらシェアしたい。

 


ちょっとしたことだけど、

私のお節介が誰かの暮らしに

少しでもお役に立てたらいいなぁ。

 

これが、

私がライフオーガナイザーになった理由です。

 

 

 

 高校時代からのほんの一部の

ノートたち

と、ライフオーガナイズの教科書

 

{C34DAF7F-AAFF-4470-A851-C46D4A81D59C}


 


    プレママ・子育て中ママパパ向け  

お片付けのサービスのご案内

 

 

〇個人のお宅のお片付け

 

*初めての出産、赤ちゃんを迎え入れる

 お部屋を考え中のプレママさん

 

*出産後、中々お部屋を片付ける時間が

 取れないママパパ

 

*育休復帰前に暮らしを

 整えておきたいママパパ

 

*お片付け本などを読んでも

 自分に最適な方法が

 見つけられないママパパ

 

 

  初回 3時間¥10,000(税込み)     

          +交通費(実費)

  2回目~1時間¥4,000(税込み)

           +交通費(実費)

 

 

●お片付け講座 1.5時間

 

*ライフオーガナイズが

 どういうものなのか気になっている方

 

*お家に来てもらうまでじゃないけど、

 自分に合った方法を見つけたい方

 

*一人で悩んでいる主夫の方
 

   3名様以上 1名様¥2,000(税込み)

   2名様まで 1名様¥3,500(税込み)

下矢印このような流れのイメージです。
育休復帰前のお片付けサポート

◎お一人暮らしの方は女性限定とさせていただきます。

◎お掃除業者ではありません
◎他、ご要望の際は要相談


くわしくはこちら

お片付けサポート サービス
お申し込みは下記のQRコード

または

 PC/スマホの方はこちら

 携帯電話の方はこちら