こんにちわ!


ママの笑顔は家族を笑顔にする!

ママと家族の暮らしを応援する!

ライフオーガナイザー、Homemaker96くろさかですニコニコ



思考と空間の整理をする

           ライフオーガナイザー®️

〜もっと楽に、もっと心地いい

               自分にあった暮らしの仕組みづくり〜




昔から整理整頓やお片付けが大好きでしたが、

誰かの成功した暮らしやすさではなくて、

自分専用の暮らしやすさを提案してほしいなー。


私だったら、その人自身をそのまま受け入れて、

寄り添ってくれる。


モヤモヤしたことに

気づきやヒントを何気なくくれる。


そんなお家やお部屋作りのサービスを

してくれる人いないかなー。


てな事を思ってる時に

上矢印ライフオーガナイザーを

表すフレーズに出会いました。



で!

その人自身を尊重したお片付けや整理整頓がいい!


と思ったきっかけをくれたのが

仙台で個育てコーチング協会の

代表を務めている西城あやさんと

スタッフのりりちゃん!



全くライフオーガナイザーに関係ない2人だけど、



あやさんの個育てコーチングの



講座を受けて親も子供も、



親戚も友達も



みんなみーんな当たり前だけど個性がバラバラ!


それでいーのだ!


理解出来なくても丸ごと受け入れよう


認め合って行けば楽しいよ!


相手を信じて、認めて、任せてみよう!



分かっているけど

中々出来ないことが

本当に大事なんだなと

改めて気づかされました。



子育ては個育て!

大人だってまだまだ自分の個性を

育てるチャンスは死ぬまであるウインク



あやさんの講座は

毎回爆笑と涙。

気づきとなるほどね~の連発!!



もともと楽しく毎日過ごしているけど、

より一層楽しくなった爆笑


子供ってほんとーに可能性をたくさん秘めていて、それを伸ばすのは周りにいる大人なんだなー!と



113日に新宿であやさんの

プレ講座があります。

仙台からはるばる東京に来るよー!

( まぁそんなに遠くないけど )


子育て中のパパママだけでなく、


子育て中の方と関わるお仕事をされている方や、


子どもと関わる仕事をしている方にも

ぜひ聞いてもらいたい!


娘が通っていた仙台の幼稚園と、

私が個人でみんなに聞いてもらいたくて

開催したプレ講座は大好評でしたー!


興味が少しでもある方はぜひ~


ライフオーガナイザー®️なりたての

私も当日は行きまーす!


https://www.cosodate.org


{72D14BE1-ADD0-4A78-8B9D-B1FF340282EB}