こんにちわ
皆さん、サンタからのクリスマスプレゼントはもう決まりましたか?
我が家は娘のお誕生日と
クリスマスが近いので
サンタさんは絵本を
プレゼントしてくれるんだよ!
と今のところなっています。
なんでも持ってるし
物欲もそんなない子だから
サンタがあげるものに困ってるんデスヨ(´□`。)
と言うお友だちからお片づけが好きになるプレゼントの相談を受けました。
自分がお片づけが苦手なので
娘に家族のお片づけ大臣になってもらいたい!!
という友だち。
(お嬢さんは小学4年生と年中)
お姉ちゃんに
お片づけには何が必要かな?
と聞いたところ
本人は
どこに何があるかわかるようにラベリング!と言ったそうです。
そこで
テプラをサンタさんから
プレゼントしてもらおう!と。
でもテプラもいろんな種類がありますよね。
我が家はこちらを使っています。
http://www.kingjim.co.jp/products/tepra/detail/_id_SR150
シンプルに使いやすくて、飽きがきません。
ちょっとした絵文字も
意外と可愛くて我が家にはピッタリ!
アマゾンなどならもう少しお手頃値段です。
こんな感じで私の娘は自分の好きな絵と物の呼び名をつけてラベリング。
そして気になっているのがこちら
http://www.brother.co.jp/product/labelwriter/cube/
携帯で操作できる、
今時な感じですごく良い!
いつかこれに変えたいなーと思いつつ、
携帯をもっているティーンエイジャーには
適しているかもしれませんが
親の携帯を借りなくてはいけないとなるとちょっと考えもの。
そこで女の子にはいーのでは!!
となったのがこちら!
http://www.kingjim.co.jp/sp/girly_tepra/
自分で考えて
ラベリングが必要!
と言っているなら
本人のやる気を優先して
自分でラベルを作ってもらおう!
しかも姉妹なので長く使える!
娘は、ガーリー喜ぶと思うけど、
機能を優先させたい!!という友達。
わかる!わかるよー!!
機能大事!!
子供飽きるの早いし!
でもこれが優秀なガーリーで
ベーシックフォントはゴシックのようで
透明テープなども使えるようです!
最終的に大人が使うようになってもOK!
( 実際使ったことないので、
胸を張ってそうだ!と言えないのだけど )
子供ってその瞬間を生きている感じなので、何がその子の好奇心や興味にスイッチを入れるかはほんと分からない!
でも自分でアンテナを立てて出した答えってその子にピッタリ合ってたりします。
テプラがお片づけに興味をもつ
きっかけになってくれたらいーなー!
親の願いと
子供の欲しいものが
180度違っても
プレゼントを開けた時の笑顔を思い浮かべて
サンタたちは何を届けてくれるのかなー