こんにちわ



自分の暮らしの中になかった
新しいことを学ぶのって
楽しくて大好きなんです(*^▽^*)



昨日は友だちの家で

これまた友だちたちを集め

アロマの先生をされている
友だちをお呼びし

免疫力とインフルエンザ用の
アロマスプレー作りを教えてもらいました!!!



、、、つまり友だちで集まって
アロマを学んだということです。はい。




今までは自己流でなんとなーく

ディフューザーで香らせてみたり、

無水エタノールに混ぜてみたり

としていましたが

ほんとのとこどーなの!?



暮らしの中でちゃんと香らせて

その効能を発揮させたい!!


と思い、友だちにお願いしたところ


快く引き受けてくれました(*^ー^)
( いつもは自宅開催をしていません )



初めて知ったことが

2,3種類の精油を混ぜ合わせる方が
相乗効果がある!ということ。


香りが混ざると変になると

思っていたので目からウロコでした!




また、たくさんある精油の中から

どれを選べば良いのか

ものすごーくいつも迷っていたのですが

その時自分が好きと思う香り
ベスト3で良いんだよ!

と言ってくれてなるほど〜!!

何も考えずに
無意識に選ぶものって好きなものだもんね!と激しく納得しました。


というか、
分かりやすくてたくさんなるほど!となる事がありました。


しかも、何人かで集まる講座は

自分では思いつかないような

質問や考え方がポンポン出てきて

これがまた楽しい!



そこのなるほど部分を書いてよ!

となると思いますが

まだ自分に落とし込めてなくて

上手く書けない、、、


いつかみんなが忘れた頃に
いきなり書いたりすると思います。




ということで、
今回はのインフルエンザ用アロマスプレーは

ユーカリ
ローズマリー
オレンジの3つ!の香り

スプレーボトルに精製水40ml

無水エタノール10ml

精油を3種類
合計で10滴くらい垂らして振って完成!!

(ローズマリー4滴、
ユーカリとオレンジは3滴にしました)



想像よりもはるかに簡単で、
これなら私にも出来る!!


これからの暮らしに取り入れていこう!!



マスクにシュッ♪
カーテンにシュッ♬



新しいことを学ぶのってほんとに楽しい!

瑛太のように、1upした気分だわv(^-^)v

{31581A66-E87A-40AB-A6FB-B93EF5052AEF}

友達のお家がオシャレでどこを撮っても絵になる!!