こんにちわ
火曜日はお弁当の日

お弁当レシピを色々検索すると
必ず出てくるのが定番、卵焼き

私は子供のころから
卵焼きが大好きで
必ずお弁当に入れてもらっていました。
娘はあまり好きではないようですが、
お弁当には入れます!
皆さんは卵焼きを作るとき
何を使っていますか?
卵焼き用の四角いフライパン!
という人が多いと思います。
我が家は違うんです。
母がそうしていて、
家に四角い卵焼き用のフライパンが
なかったのが大きいと思うのですが、
卵焼き用のフライパンがある事を
大人になるまで知らずビックリ

そもそも料理に興味がなかったから
見過ごしていたのかもしれませんが、、、
それかタダの無知

結婚前に駆け込んだお料理教室で
出会いビックリ!
卵焼き用だけのフライパンがある、、、!?
我が家は、こうだから
真ん中の綺麗なところだけをお弁当に入れ、端っこのワサワサって部分はその場で私が食べる。
卵焼き用のフライパン、
あれにはもっと卵焼きが美味しくなる
何かがあるのか!?
と買うか迷ったこともあるのですが、これで出来ちゃうからなー
と結局買わずに早8年くらい
家にはフライパンは大1つ、小1つ
これが我が家のちょうど良い
フライパンの数
子供の頃からの先入観も大きいかもしれませんが、これが私の定番!と決めてそれを続ける
私のモノやコトと
付き合う1つの軸にしています。