元同僚と海外ドラマの話になった時にSATSよりデスパレートな妻たちの方が面白いという事で数か月前からDVDを借りて見ている。何とテレビでシーズン5が放送されているらしいけれど私はまだシーズン1なので・・・・ようやく話が展開し始め面白くなってきたところ。


でも個人的にはSATSの方が好きかな、最初は何て軽い?と思ったけど見ているうちに痛快、爽快さが出てきた。逆にデスパ~の方は全体的に少し暗い陰湿?友人なのにどこか壁があるような・・・


それにSATSの方が交友関係的に似ているのかも。私が仕事を辞めてからは御無沙汰だけど何といっても女子会は食事は楽しい!みんな美味しいレストランや素敵なお店を紹介してくれるし、話は面白いし恋愛の進捗報告も何だかウキウキする、この時間が一番至福の時かも。


そうそう主人とは【ダメージ 】と【クリミナルマインド 】にハマっていてダメージはテレビでシーズン3を放送中。敏腕弁護士が一筋縄ではいかない相手をどんな手段を使っても裁くというお話だけどサスペンス的な要素が多いので単純な弁護士物ではなく面白さがあり絶対オススメ。


クリミナルマインドはFBI行動分析課のチームが心理分析、行動分析などから事件を紐解いていく。行動的で部下を信用しているジェーソンギデオンのような上司は一緒に仕事がしてみたいな~

いつも通っていた道なのに全く気付かなかった赤坂【相模屋 】。サカスの目の前にあります。
こちらはあんみつ、水ようかん、ところてんなど販売しており基本的には業務用のお店のようでこの日はあんみつを購入しました。


中身は簡易的な包装で寒天はひと固まり、あんこも紙に包まれてる素朴な感じです。

あんみつって途中で甘くて飽きて残したくなるけど、こちらのは豆も求肥も市販されている物に比べ美味しいのであっという間に完食。


餡子は私好みのクドイ甘さが無くスッキリした味わい。蜜は黒蜜と白蜜があって黒は少し黒砂糖のコクがあり白蜜はサッパリしている。男性2、女性2人で食べましたが意外にもサッパリした白蜜が人気だった。
7月~9月は葛きりが販売していないので是非今度食べてみたい!

夕方主人から【やまだや 】行かない?と連絡があった、ここは主人が気になっていたお店の一つで築地にある。


私はダイエットの為に自宅から皇居を抜け有楽町駅まで歩いたというか皇居ランナーに交じり小走り。

小雨の中、なぜか周囲につられて一緒に走ってしまう・・・折角の外食なのに私、汗だくで登場。
主人にはちょうど良い感じで顔の血行が良く見えてたらしい。

友人を交えて4人でやまだやに集合。純和食というより創作料理が出てきそうなお洒落な居酒屋な感じ。

料理は一品一品が手抜きされていなくお皿の脇に付け合わせまで手抜き感ゼロで美味しい。

お酒(特に日本酒)の種類は多く同じ銘柄でも限定ものなど種類が豊富!
私が頂いたのは梅酒×紅茶のお酒、紅茶の香りがとてもよく飲むと梅酒の味がする不思議なお酒、紅茶の香りも強すぎず梅酒の味も消えておららずバランスが良い。

印象的だった食事は自家製ベーコン、カツオの塩たたき、コロッケ、土鍋で炊いた混ぜご飯、蒸し野菜、ダシ巻き卵、なすの味噌が乗ってるやつ。

ご親戚の方が築地市場で働いているので新鮮で美味しい食材が手に入るそう。
お店を構えて10年くらい経つようです、お店のサービスのが嫌味無くとっても居心地が良いお店です、サービス精神は勉強になる程とても高い。

さんまが入ったと主人の元へ北庄さんから連絡があったようで今日の夕飯は新橋【北庄 】で待ち合わせ。
ここのお料理は旬な物と素材の味を生かした美味しい和食が頂ける。さすが長年食材を見てきた御夫婦は知識が豊富で美味しい物を入手する方法や食べ方などたくさんご存じ。

こちらの紹介で様々な食材を知ることができ、春には”行者にんにく”を注文するようになった。

今年は2匹で千円と高値で話題のさんまだけど徐々に価格が安定してきた様子、今日出されたさんまは脂が乗っていて見た目も立派!
今日の献立
・枝豆
・お魚(カツオ?)が入ったお吸い物
・お刺身3点盛り
・いくらの醤油漬け(これもメッチャ美味しい)→すじこを崩してお酒、みりん、醤油、ダシを入れて煮たと言っていたが・・・
・焼きさんま
・なまこ(私は抵抗あるので主人が好物で良かった・・)
・銀杏(これは私一人で完食)→黄色ではなく黄緑の銀杏。完全に熟してないのかな?でも歯ごたえあって美味しい
・鯖寿司(美味しさのあまり主人と声を挙げて大騒ぎ)
・骨酒 (こちらの骨酒は日本酒が苦手な私も深いコクと味わいで美味しい!と思う一品)

今日もごちそうさまでした。

このお店を発見したのは以前、主人とゴルフクラブを購入後に新橋から自宅に帰る途中で発見した。

デカデカと大きな赤い看板で【バリ男 】と目立っていた。


日曜にも関わらずお昼には人が結構入っていて女性も食べられる大きさの”バリ娘”も登場していたので私はこちらを注文。
ちなみに”気合い入り”を注文すると麺が出される際に一緒に気合いも入れてくれる。

女性も入れる二郎かな。

今日は主人が接待でお世話になる新橋の糸賀 へ。
話だけは伺っていたのでようやく訪問できると心弾ませていました。

お寿司屋さんではおつまみではなく最初からお鮨を食べたい人間なのですが、主人に合わせておつまみを食べていたら肝心なお鮨は満腹で・・・でも食べたけど。

おつまみは食べたい物を言うと出してくれるしアレンジしてもくれるしお鮨も美味しい。
美味しいが前提でお鮨のネタが少し冷たいのが気になった、夏という季節がら仕方が無いのかもしれないけど私が好む”あら輝”の寿司ネタとは温度が少し違った。これは個人の好みだと思うけど私は冷蔵庫から少し出し常温手前の微妙な温度のネタの方が好きなので。

お水も冷蔵庫で冷え切った物より少し出しておいたお水の方がその水本来の味を楽しめる。
硬さや味わいも水によって個性があり微妙な違いが分かる。


個人的には水はコントレックスとペリエが好き。コントレックスはクセがあって美味しいしカルシウムとマグネシウムの配合が体に吸収されやすい配分で入っている上に他の水と比べこれらの数値が高い硬水と言える。クールマイヨールほど硬水になってしまうと逆にかたすぎて体には良いけど体に浸み込む感覚が薄れる。ペリエはゲロルシュタイナーやクリスタルガイザーより炭酸が強くシッカリしているし炭酸が持続する時間が長い。


長く飲み続けているのはこの2商品。

お昼にバリ男で鱈腹食べたにも関わらず主人の友人のお誘いで【やさい村大地 】へ行った。ここは野菜が好きな女性なら嬉しい事間違い無し!


(確か)・・3500円でセットになっており野菜が食べ放題のサムギョプサルが食べれるお店です。それも野菜は20種類くらいから選べ、最後の〆に食事も選べる。野菜は3種類のサンチュを始め香草からシソ、バジルまで夢のような揃い具合。
〆の食事ではスンデゥブや冷麺などを選ぶ事ができる、主人はスンデゥブ好きで色々なお店を食べ歩きしてきたけど、ここのスンデゥブは海戦ダシを使った深い味わいで凄い美味しい!!と太鼓判。


私はここの冷麺が好き、水冷麺といった薄味なので濃い味が好きな人には向かないと思うけどこの薄味の中にもどこか深みがあって美味しい。お酢をかけると更に美味。

10月に赤坂ツインタワーの屋内ゴルフレッスン場がオープンする、今はプレオープン中で偶然主人と散歩中に発見してしまった。


オフィス街が立ち並ぶ中にホストクラブ?と思わせるような煌びやかな入口、中に入ってみると想像以上に広い面積でシミュレーションゴルフ、天井が高い普通の打席、パター練習、バンカー練習、VIPルーム等が設置され、椅子や小物などがデザイナーズ系で揃えられ女性が入り易い練習場となっている。

特にVIPルームはミラーボールが付いているのでは?と思わせる派手さがある。(この部屋では食事が注文できるのでゴルフバーのように使用する事もアリかも)。またマッサージやネイルサロンまで併設されているので仕事帰りにメンテナンスできるという点では至れり尽くせりでは。


主人は見学してから"入会するか否かではなく、どのコースに入会しようか"と悩んでいる様子。主人のゴルフ熱も今は少し冷めてきたので、これからは私の好きな散歩やカフェ巡り、芝生の広い公園でランチ~な時間を期待していたのに。。


結局彼は一番月謝が高いVIPコースに、私はビギナーコースに入会。

毎日1時間の練習orレッスンができる上に自宅から徒歩1分圏内、当分ゴルフから解放されそうにないかも。

主人が5月に定期預金を作成したいという事で銀行を選定していた。


この頃、円定期の金利が一番高かったのは日本振興銀行の円定期だったのでネットで作成。こんなに金利を高くしてまで円を集める必要があるのかと疑いを持っていたけどやはり。今朝の新聞に銀行破たんと掲載され初の預金保護適用となった。

早速一番近隣にある新橋支店に向かうと雑居ビルの空中店舗で消費者金融を思わせる風貌で驚いた。

当日は張り紙がされ閉まっていたが薄い扉の向こうには行員が作業をしているようで笑い声やら会話が聞こえた。
人の気配を感じないとお喋りを始め談話をしている。行員がいる部屋には明かりが付いているのにエレベータを降りた場所から真っ暗で電気もついていない、掲示版もあんまり良く見えないから携帯の明かりで見るという奇妙な光景。CSゼロ。なんだか不気味。。

主人の友人が出産されたのでお祝いを購入。2才の子供がいる妹と一緒に選んでもらったけど凄く迷う!

可愛い洋服も沢山あるし便利グッズもある、妹が出産したときは同じオモチャやプレイマットを複数から頂いたようで重なっていたらしい。んー確かにそんな事もあるかも・・・考えても決定出来なかったので友人も妹もお世話になったという【バンボ 】を選んだ。


お風呂やちょっとした時に座らせておく事ができるし便利らしい。