もう6月です、早い〜😅
5月もあっという間に終わってしまいました
梅雨入りして雨続きのお天気です☔️
5月はダーリンが心房細動の治療で入院🏥
60歳過ぎると途端にあちこちに
ガタがくるみたいで…
体力には自信があったダーリンも
少し凹んでいます🥲
窓際のベッドを選ばせてもらった💕
明るい方がいいと思って…
荷物を持って入院受付に行くと
退院の人と入院の人で大混雑😅
ホテルみたいだけど
ホテルのチェックインとチェックアウトは
時間帯が違うわね(笑)
入院してすぐにお昼ご飯🍚
ダーリンは近くのお店にランチしに行こうと
思ってたらしい
入院したら出られないのにねぇ😅
外の景色を見ながら食べてましたよ🍚
私は近くのお店で1人ランチ🍚
魚料理のあるお店で嬉しい😊
翌日カテーテル治療を受けました🏥
麻酔が覚めてから病室へ戻ってきましたよ
夕方6時頃には体を起こせると
看護師さんから説明があったが
翌朝までこのまま固定だったみたい😱
窓から差し込む☀️日差しで
顔が日焼けしたダーリンでした😨
夕食が運ばれてきたけど
手の届かないところへ置かれて
食べられなかったそうで…🥲
ナースコールをする気力もなかったみたいです
カテーテル治療当日は
りょうぽんも私の母も来てくれて
待ってる間にランチタイム🐟
☕️お茶を飲みながらおしゃべりして
待ってました
ダーリンの入院中は
私達の食べたいメニューで晩御飯😊
🍛タイカレー🍛
次の日は🇻🇳ベトナム土産のフォー
本場の味を知らないので
食べてきたりょうぽんに聞きながら
作ってみましたよ
まだパクチーが育ってないので
セロリの葉で代用👍
オニオンスライスと牛肉、ライムの代わりに
🍋レモンを使いました
ダーリンがいないと
メニューがガラリと変わります(笑)
予定通りに2泊3日で退院しました🏥
帰りに倉式珈琲店でランチ🍽️
コーヒーを飲んでひと休みしてから
帰宅しました🚙
退院後2、3日休んでから出社の予定が
忙しいと聞いたようで翌日に出社
全身麻酔での治療なので
思った以上に体への
ダメージがあるのではと
心配してたら…
1週間後に帯状疱疹😱😱😱
やっぱり😨侮ってはいけませんね
体力が回復するまで
おとなしく過ごさせます😊