先月、母と妹と映画を見に出かけてきました。
お昼のチケットを予約したので
早めに軽食を食べましょうと
喫茶店へ☕️
☕️朝日珈琲サロン☕️
数十年前によく通ってた懐かしいお店😊
早く到着したら出勤前に☕️コーヒーを
飲んでたなぁ💕
地下にあるお店は昔のまんま😊
いつも座ってたエリアを見て
二十代の頃を思い出しました。
若い頃は何とも思わなかった階段だけど
結構な高さに驚いた(笑)
サンドイッチセットを注文💕
ミニカップに入った味噌汁(味噌スープらしい)
が付いてますよ☕️
熟年世代で賑わってます。
映画前に同じように軽食を
食べてる方々みたい。
地元のテレビで哲代さんのことは
よく観てました💕
母世代にはお手本にしたい憧れの存在😊
本も大事に読んでいますよ〜📕
我が家では親しみをこめて
勝手に😊哲代姉さん😊と
呼ばせていただいていま〜す
上演2日目でしたが
朝も午後も🈵満席でした😃
笑いありちょっぴり涙ありの
時間でしたよ
劇場のゆったりソファーで
お家で観ているようにリラックス
できました
ご家族揃って来られた方も多く
手押し車の高齢者もいらっしゃったなぁ
皆さん哲代姉さんから
パワーをいただきましたよね💕
この映画のお陰でお出かけすることが
できた方も多いのでは📽️
等身大パネルが展示されていて
一緒に記念撮影されていましたよ📷
哲代姉さんのように歳を重ねたいものです
自分の機嫌は自分でとりながら
生きていけば幸せと感じられるのかなぁ
まずは哲代姉さんを見習って
🏠家の周りの草取りからですわ(笑)
映画の後はデパートの甘味処で
ひと休み💕
肌寒い雨降りだったので
温かいぜんざいが美味しかった〜😃
ここの店内も映画を見終わった方々が
数組いらっしゃいましたよ。
チケットの半券を見せると
🈹割引がありラッキーでした💕
今年84歳になる母は
体力の衰えを感じているようですが
哲代姉さんの映画を見て
「まだまだ頑張らなきゃ」と
将来に希望が持てるようになったみたい😊
老いを受け止めることは
なかなか難しいことだけど…
哲代姉さんのように
自分で出来ることは頑張って
しんどいところは助けてもらい
常に感謝する姿は
理想だよねと話しました
哲代姉さんのように
可愛らしいおばあちゃんを目指しましょう💕