昨年末も新年の挨拶もしないまま


1月も終わってしまう〜😅


旧正月を意識したわけではありませんが


今年もよろしくお願いいたします🙏


昨年12月は仕事の忙しさに


疲れがとれないまま日々過ごしてました。


お正月はゆっくりできるだろうと


頑張っていたところに


まさかの正月出勤を頼まれて…😭


1月2日と3日、仕事に出て欲しいと言われ


初めて辞めたくなったわ〜😡


年末も30日まで仕事だったし…


家族からはおせちどうするの?!


と心配される始末。


どんよりした気分で迎えた新年でした。


介護の仕事ってみんな辞めていくはずだね。


30日、母と妹が来て餅つきを


してくれました😊


私は夕方まで仕事があったので


ぜんざいを作っただけ。



こちらは大晦日


いつものメニュー、肉蕎麦とお寿司🍣


元日 


我が家に母と妹家族が集まりました😃

伊達巻や松風焼きは


夕食後に作って冷凍しておきました👍


いつもより品数を減らして何とか完成💕


母や妹の助けもあり作れたけど


仕事をしながらだと体力的にきつく


なってきました😅


胡桃入り田作り

松風焼き

紅白かまぼこ

くわい

数の子

牛肉のたたき

黒豆&チーズ

紅白なます

酢ばす&スモークサーモン

伊達巻



鰤の照り焼き

えびのうま煮


筑前煮

パイナップル入りきんとん



穴子入りお雑煮

妹がみんなの箸袋を


手作りしてくれました💕


年末の忙しい時期に


手伝うと言いながら


遊びに出かけたりょうぽん✈️


さすがに悪いと思ったのか


ANAで取り寄せしてくれました


開けたら箱が可愛い✈️💕


ランチにいいなぁ😊



西表島でのんびりしてきたようです😊


石垣牛とアグー豚も届きました🐷

花を飾る気力もなく


母が持って来てくれた寄せ植えで


お正月気分🎍

葉牡丹だけ植えましたよ


とんどに行きました



年女の母は


火をつけさせてもらいました


84歳が最高齢ですね


近くにいたおじさんが


96歳は…無理だな(笑)と言ってたけど


藁束なので火の回りが早く


⚠️危険ですよね


母はいい記念になったと


喜んでました。😊


晴れやかな新年のスタートではなかったけど


いい年になりますように🙏