🎍あけましておめでとうございます🎍

本年もどうぞよろしくお願いいたします

🐇うさぎのように軽やかに

        跳ねて過ごしたいものです🐇


軽やかにと願ってますが


年末から腰の激痛で立つことも辛くて


みんなに助けてもらいながらの


正月休みでした。😭


今日から仕事始めでしたが


支度を済ませた頃キャンセルの電話があり


今日は休みになりました。


腰の痛みが続いてるので


助かったけどね。


明日から頑張らなきゃ。



大晦日は姪っ子も仕事を済ませて


帰省できたので賑やかに


いつもの肉蕎麦とお寿司です。


🎍今年のおせち料理🎍


だいたい例年通りのメニューですが


腰の激痛で作るのを断念したものもあります。


ダーリンは


「調子が悪いんだから買ってもいいじゃん」


言ってましたが…。


年の初めくらいはきちんと作りたくて。


かまぼこ以外は作りましたよ。



筑前煮や田づくり、きんとんは


妹にお任せして作ってもらいました。🙏


新メニューを期待するりょうぽんなので


豚肉入り昆布巻きを作ってます。


弟夫婦も合流する予定が


帰省前日にお嫁さんのコロナ感染がわかり


帰省中止となりました。😭


弟が好きだと言ってた伊達巻を


2本焼いてたのに…残念でした。


テーブルクロスを出すことも出来ず


ハランや南天も少ししか


用意できないお正月でした。

        (トイレまで伝い歩きするのが精一杯で)


筑前煮・松風焼き・えびのうま煮

鰤の照り焼き・パイナップル入りきんとん

伊達巻・くわい・胡桃入り田づくり

黒豆・カブの紅白なます・かまぼこ

牛肉のたたき・数の子・茹で銀杏

豚肉入り昆布巻き


1日は実家で食べてた雑煮にしましたよ。


牛肉、かまぼこ、三つ葉入り


甘辛く煮た牛肉が入ってます。


お雑煮ってその家々で


違うんでしょうけどお隣さんの


お椀の中身って知らないですよね。


以前、研修先でお雑煮の具の話題になり


講師の方が


「牛肉が入ってるお宅があってびっくりしたのよ」


と言われたのに私もびっくり。(笑)


案外、お肉って入らないのかなぁ。


20人ほどの受講者の中で


私ともう1人牛肉入りの方がいて


ちょっと安心しました。😊


松茸ご飯とおでん🍢


たくさん集まるからと


年末にたくさんおでんを炊きました。


私がコロナ感染で自宅療養してた時に


濃厚接触者で自宅待機中のダーリンが


数年ぶりに持ち山を散策。


松茸をゲットしてきました。


でも悲しいことに全く匂いがわからないので


冷凍保存をしておいたものを


炊き込みご飯にしました。


収穫すぐを冷凍したので


炊き上がる間もいい香り。


皆さんに食べてもらいました。😊



2日目のお雑煮は


我が家の定番、焼きあなご・三つ葉・生麩

ゆず入り


りょうぽんがお取り寄せしてくれたもつ鍋


3日目は島根風のお雑煮


年末に奥出雲で購入した餅海苔を


入れるお雑煮を作ってみました。


餅海苔・かまぼこ・三つ葉入り

 

こちらもりょうぽんが取り寄せしてくれた


ふぐ鍋セット


夕方、帰京するのでお昼に


お鍋と弟から届いた鰹のタタキを用意。


ごちそうさまです🙏





🍊紅まどんな数の子


りょうぽんから。


たくさんいただいたので


💴お礼はしましたよ。(笑)


会社のお付き合いも大変だね。



🐇うさぎのお茶碗でお薄


山陰へ行った時に因幡の白うさぎ


買っておいたの。💕

3日にりょうぽんが帰京🛫


駐車場からターミナルまで歩けたので


見送りができました。


帰省した方が多くいつもの賑わいでしたよ。


🍁もみじ饅頭の店員さんが


忙しそうでしたよ。


よく食べたお正月でした。😊