1週間があっという間に過ぎ去ります。


気付けばクリスマスが1週間後だし🎄


🎍お正月準備もしなきゃ。


ずっとサボってるブログなので


まだ10月のネタですが…😅


10月23日(日)🍎高野へりんごを


買いに行きました〜。


ダーリンが私以上に🍎りんご園で買う


🍎りんごの美味しさにハマって


高野通いが続いてます。🚙


いつもの🍎横谷りんご園さんへ。


オープン間もない時間でしたが


数台の車が停まってましたよ。


いいお天気〜😊



りんごの木なんて身近にないので


訪れるたびに実ったりんごを眺めてます。


🍎北紅、🍎シナノスイート


長曽りんご園さんで🍎清明を買いました。


🍎北紅は蜜が入ってて濃い味でしたね。


🍎晴明はシーズン終わりのようで


残り少ないのを買うことができました。💕


この日は母と妹も一緒に出かけたので


♨️立ち寄り湯をしましたよ〜。


木次にある♨️おろち湯ったり館♨️


ここの横は何度も通ったことがあるけど


♨️温泉とは知らず素通りしてました。😅


お風呂の数も多く、屋上露天風呂を


母が気に入ってたようです。


外階段を上がって行くので


まだしっかり歩けるからよかったよね


と話しました。


屋上露天風呂は冬季閉鎖になるみたい。


階段が凍りそうだもんね。


♨️おろち湯ったり館♨️の売店で


🍇ブドウを見つけましたよ。


お値段も手頃で


即、購入😃



♨️おろち湯ったり館♨️の近くに


🍞パン屋さんがあり寄ってみました。


🥖薪窯パン アルメ🥖

お店の外には薪が積まれています。


店内ではガラスケースの中のパンを


店主さんが包んでくれるスタイル。🥖


古民家を改装したお店って


期待が高まります。




スコーンが美味しかった。💕


パンだけでなく焼き菓子も並んでいて


選ぶのに迷いました。


ハード系のパンとフィナンシェも購入。


山陰でうどんを食べるのは始めてかも。


ダーリンの希望でうどん屋さんへ。


うどん長屋


牛すじ煮込うどんを注文。


甘めの出汁にもちもちの平打ち麺。


こちらのうどんは初めての食感でした。


また食べたくなる味で


島根に来たらお蕎麦と決めてた私も


次回からうどんと迷いそうです。