8月最後の日曜日、
ダーリンと二人で山陰へドライブ🚙
毎日三食休みなく食事作りをしていたら
時々誰かに作ってもらいたくなります。
道の駅たかので買物をしてから
高野町内を走ります。
遠くまで見通せる田園風景って
本当に癒される景色です。
青空と黄金色になり始めた稲穂が
きれい。💕
目的のお店は清流のそばにある
清聴庵さん。
以前訪れたのはコロナ禍の前。
営業されててよかった〜。😊
久しぶりに訪れると椅子席になってました。
だんだん正座が辛くなってきて…。
助かります〜。😃
窓からの景色。
ここへ来るとおばあちゃん家へ
来たような懐かしさを感じられます。
夏休み気分を味わいましょう。
割子天ぷらセット
夏野菜の天ぷらが楽しみ〜💕
「揚げたてで美味しいね」
誰かに作ってもらう食事を
しみじみ幸せだと感じましたよ。
ここの小鉢も懐かしさを感じる味。😊
水車挽きの十割蕎麦だそうですが
とてもモチモチして食べやすいお蕎麦です。
十割蕎麦はぷちぷち切れてしまうところが
多いので。
美味しくいただきました。🙏
お店を出てから滝の見える所まで
歩いてみました。
橋からお店を見たところ。
道の駅おろちループで休憩。🚙
三井野大橋の見える展望台へ
人が集まっていて間もなくトロッコ列車が
走ってきました〜。
ここではゆっくり徐行をしてくれるんですね。
列車のお客さんが手を振ってくれるのが
よく見えました。
道の駅福富湖畔の里で
ジェラートを食べて道の駅巡りも終了。
リニューアルして初めて訪れましたよ。
ダーリンは必ずバニラやミルクしか食べません。
私はキャラメル💕
ドライブ途中に甘いものは欠かせません。😃
冷蔵庫にない野菜を購入。
もうきゅうりが終わってしまったので
買えてよかった。
奥出雲舞茸直売所では
雲太と味噌、三井野原の🍎りんごを購入。
🍎りんごの季節が始まったね〜
サンつがるでした。