5月15日(日)母とダーリンと島根へ


日帰りドライブ。🚙


出雲がぜんざい発祥の地らしい」と


テレビで見た母が一度食べてみたいと


言ってたので。


高齢の母なので思い立ったらすぐ


行っとかなきゃね。👍


出雲大社の神門通りにある


甘味処で早めのランチ。



ぜんざいと割子そば2段のセット😊


あご野焼も付いてます。


蓋を開けると


小ぶりのお餅が2個💕


白玉が入ってるお店も多いけど


母は「ぜんざいはお餅よ」と言うので


お餅のお店を探しました。👍


念願のぜんざいを食べて


大満足の母。💕


お蕎麦とぜんざいを完食です。😊


出雲大社の⛩鳥居へ向かってると


おしゃれなショップを見つけて


入ってみました。


若草」で有名な彩雲堂さん。


出雲大社に来たら若草を買うのが


楽しみだったなぁ。懐かしい〜。😃



あんぱんが気になり買ってみました。


和菓子屋さんのあんぱんは


極上のあんこだもんね。💕


さらっとぜんざいを閉じ込めたかのような


あんこでしたよ〜。


上品な甘さの和菓子をいただいた感じ。😊


⛩ 出雲大社 ⛩

何度も参拝してたけど


正式名称が


いづもおおやしろと知ったのは


最近のことです。😅



参道を下っていくと


浄の池(きよめのいけ)に杜若が


咲いていました。はっきり見分け方が


わからないから…たぶん杜若と思われます。(笑)


何度もこの横を通ったことがあるけど


花が咲いてたので初めて足を止めて見ました。


水辺の花はこれからの季節に


涼しげでいいですよね。💕



参道の提灯の横で


記念撮影をされてたので


奉納をされた方かなと見てみると


RIDE ON TIME」を


思い出しました〜マクセルのCMよぉ〜


懐かしい〜アルバムよく聴いてたなぁ。♫


提灯と記念撮影されてた方は


まりやさんのファンかなぁ。


🙏参拝を済ませて母が


せっかくだからりょうぽんさんに

 お守りを買っておこうかしら」と


縁結びのお守りを買おうとしてたけど…


プレッシャーになるかもねと🙅‍♀️


身体健全守を買ってくれました。


ばぁばの願いとしては縁結び


お願いしたいようです。(笑)


♨️亀嵩温泉 玉峰山荘


立ち寄り湯😊


奥出雲舞茸直売所で椎茸や豆腐等を


購入しましたよ。