3月15日が父の命日。
亡くなって4年になります。
病院へ毎日面会に行ってたのが
遠い昔のように感じます。
あれからいろんなことがありました。
災害もあったしコロナで想像もしなかった
生活ぶりになってるし。
話したいことがたくさん溜まってますよ。
13日(日)墓参りと食事会をしようと
妹夫婦と私達家族が実家へ
集まりました。
りょうぽんも帰省しましたよ。😃
仏間にはピンクの百合を飾りました。
みんなで墓掃除とお参りをしましたよ。
料理は仕出し屋さんに注文。
父の好きだったフルーツ寒天や
笹団子が入ってて
喜んで食べてたなぁと思い出しました。
りょうぽんのリクエストで
🍓いちごのロールケーキを
作っておきました。
甘いものが好きだったので
一番に仏壇へお供えしました。🙏
みんなを呼んで食事を振る舞うのが
好きだった父なので
賑やかに食事会をしてるのが
供養になるんだろうなぁ。
最近母は古いアルバムの整理をしていました。
大量の写真を残しておくと
私達が困るだろうと心配して
残しておきたい写真だけを厳選して
ベストアルバムを完成させたようです。
懐かしい写真を見ながら
思い出話をしました。
写真の中の人がほとんど亡くなっていて
時の流れを感じました。
妹からのお供えは長崎堂のバターケーキ。
おさがりでいただきました。😊
いつ食べても安心する味ですね。💕
りょうぽんからは「たねや」のおまんじゅう。
春らしくて気に入ったようです。🌸
🌸父は桜の花が好きだったので
喜んでるでしょう。
こちらもりょうぽんリクエストのメニュー。
「すき焼きをよろしく〜」と
頼まれていたので。
いつもは春菊を使いますが
畑のルッコラが使えるのではと
入れてみたら結構いい感じ。
今度からルッコラがある時は
こちらにしようと思います。👍
りょうぽんはちょうど
リモートワーク週間だったので
週末を挟んで田舎でお仕事。💻
ばぁば宅でお世話になりながら
仕事をしてました。
新しい働き方を間近で見た母は
感心してましたよ〜。
これも父に話したかったなぁ。
自宅で仕事なんて
父の時代には考えられなかったから。
田舎でリフレッシュしながら
仕事をこなしたりょうぽんは
また東京へ帰って行きました。🛫