先日テレビで2月10日は左利きグッズの日と
紹介されてました〜。
なぜ今日が…⁉️
02・10で「レフト」らしい。
この世の中、多数派の
右利き仕様となってるから
少数派の左利きは何かと生活しづらい。
人間の約1割が左利きだそうで
やはり右利き優位の社会なんだろう。
私が育った時代は学校で右利きに
無理矢理矯正させられてたから
かなりのストレスを感じた小学生時代
だったなぁ。😰
左手を使っただけで
定規で先生に叩かれたもん。
今なら大問題でしょう。
左利きの人はみんな肩身の狭い思いを
してるんじゃないかな。
今でも自動改札機は苦手だし
(手がクロスするのよ〜)
お店で出されたバターナイフや
デザートスプーンは使えませ〜ん。
自宅では左利き用バターナイフを
使ってますよ〜。
毎日、わずかなストレスが溜まるのが
洗濯用洗剤
棚から取り出して洗剤を洗濯機に入れて
棚に戻すと
我が家は全部ラベルが後ろ向き。(笑)
正面に向けようとすると一度下に置いて
くるっと回して戻さなきゃいけない。
まあ右利きの方からするとどうでもいい事
かもしれないけど。
毎朝感じる右利き社会の脅威なんです。
あ〜左利きは生きづらいなぁと
感じる瞬間。
左利きグッズが増えることを
願ってます。