大雨のお盆も終わり


晴れ間は見えないけど

 

お天気は回復するのかと思ったら


またこれから☔️雨なんだぁ。


記録的な大雨で地盤が緩んでるよね。😱


🚙山際を走ったり峠越えは


避けたいなぁ。


夏野菜がたくさんある我が家ですが


先日出かけた道の駅で


我が家にない野菜を購入。


初めて買ったのが生きくらげ


以前も販売してる人に勧められたけど


調理したこともないのでパス。(笑)


今回は食べ方を教えてもらい


買ってみましたよ。


ちなみに妹は乾燥きくらげを常にストック


してるらしい。私が干し椎茸を


常備してるのと同じだね。

ストックがないと不安です



不思議な形状です。


さっと湯通しして水にとり


冷凍も出来ると聞いて一部は


冷凍しました。



きゅうりとミニトマトを添えて


和風ドレッシングで食べてみました。


これまで食べたことのない食感ですよ。


まだ知らない食材がたくさんありますね。


ぷりぷりとした食感でクセもなく


美味しい〜😊



買ってきたとうもろこしで


とうもろこしご飯を炊きました。🌽



夏野菜を並べた晩ご飯。


買ってきたアスパラを天ぷらに。


我が家のゴーヤは豚肉と卵で炒め物


作り置きのコールスローサラダ



私と母は大満足ですが


ダーリンはちょっと物足らないらしい。



お店の方に勧められた食べ方の


生きくらげの刺身


わさび醤油がよく合います。


ダーリンにはわさび醤油の方が


好評でした。😃



妹が教えてくれた炒め物。


生きくらげと白ネギの卵炒めで晩ご飯、


ご飯によく合うおかずです。



冷蔵庫内の夏野菜をせっせと


消費してます。


なすといりこの煮物・しし唐と豚肉の炒め物

きゅうりの塩揉み・ミニトマト・

生きくらげの炒め物・鶏ハムサラダ

ミニトマト、オクラのもずく酢


え〜また夏野菜⁉️」とダーリンの


不満が溜まりがちですが


きゅうりの塩揉みにおかかをかけて


だし醤油で食べるのは大好きなんだって。


毎回小さな丼一杯分を食べてます。(笑)



鶏肉、なす、しし唐の甘酢炒めで晩ご飯。


冷奴、椎茸のバター醤油炒め

ミニトマトと玉ねぎの中華スープ



例年以上に暑い夏なので


我が家のお酢の消費量が


半端ないです。(笑)


毎食、お酢味のメニューが並んでますよ。


甘酢炒めも大好きな味。💕


酸っぱい物が苦手なダーリンも


甘酢炒めなら大丈夫みたい。


今年はしし唐の激辛が少なくて


安心して食べられますよ。


朝食で激辛に当たったら最悪〜。


口の中が痛くて朝食が食べられないもんね。



椎茸のバター醤油炒め。



豚肉のバーベキューソース焼きで晩ご飯。

バーベキューソース焼きは夏によく作る

メニューです。

すりおろした玉ねぎとりんご入りのタレが

美味しいです。

豚肉のバーベキューソース焼き
ミニトマトともずく酢・椎茸のチーズ焼き
味噌汁


豚バラ肉も美味しいけど


タレの絡んだピーマンが最高。


ピーマンのたくさんある時期にだけ


作ってるメニューです。



ネギとおかか、チーズをマヨネーズで和えて


椎茸に詰めて焼いてます。



そろそろ夏野菜のピークも過ぎたようで


冷蔵庫の野菜室も


スペースに余裕が出てきました。😊


せっかく育てた野菜を


無駄にできませんからねぇ。🥒🍆🍅


保存食や冷凍などにもしながら


食べ尽くしますよ〜。😃