梅雨明けしたようですが
昨日も今日も雷と雨で不安定なお天気です。☔️
今朝仕事に向かう途中、道路沿いのお宅の
ベランダに家族全員の布団干しをされてて。
洗濯物も屋根の下にしか干せないような
お天気だったのになぁ。
雨、大丈夫だったかしら?
全然知らない方でも気になりますね。
蒸し暑い日が続いて
さっぱりした飲み物が欲しくなります。
以前、赤しそジュースをいただいたことがあり
夏に美味しくいただきました。
赤しそを買ってきて今年は手作りしてみようと
ネット検索してみたら
青じそでも作れるみたい。😊
今年は畑のあちこちに青じそが生えて
青じそだらけ。(笑)
ジュースにしてたっぷりいただきましょう。
カゴいっぱい採って
葉っぱだけにしたら200gとなりました。
丁寧に洗ってお湯の中に投入
10分ほど煮出します。
青じそジュース
青じそ 200g
水 1.8ℓ
砂糖 400g
りんご酢 200cc
ザルで濾して鍋に戻し
火にかけて砂糖を加えて煮溶かし
りんご酢を加えて出来上がり。😃
鍋に戻す時はペーパータオルで
濾してます。
青じそを絞った時は麦茶色ですが
りんご酢を入れたらピンクに
なりましたよ。
青じそでもピンク色になるんですね。
ミネラルウォーターやソーダで割って
スッキリとしたドリンクになりました。
砂糖の量を減らしたので甘さ控えめです。
夏を青じそジュースで乗り切りましょう。
「青じそのエキスとりんご酢で
体がシャキッとするよ」
とダーリンに勧めたけど
飲まないんだって。😅
夏バテするよ〜と脅しています。(笑)
ダーリンは自分で買ってきたカルピスを
ガブ飲みしてます。
カルピスも美味しいけどね。😊